資格・実務
-
合格点は36点以上 17年度マン管試験 合格率は9%
住宅新報 1月16日号 お気に入り17年度マンション管理士試験の合格者発表が1月12日行われ、同試験の指定試験機関であるマンション管理センターによると、1168人が合格した(16年度は1101人)。受験者は1万3037人(同1万3737人)、合格率は9.0%(同8.0%(続く) -
17年度合格祝賀会開く 総合資格
住宅新報 1月16日号 お気に入り資格専門校の総合資格学院は1月8日、東京・西新宿のホテルハイアット・リージェンシー東京で17年度合格祝賀会を開いた。各種試験の合格者700人以上が参加した。 17年度の1級建築士試験に合格した同学院の受講生(続く) -
合格者番号を発表 17年度コンサル試験 流通推進センター
住宅新報 1月16日号 お気に入り不動産流通推進センターは1月12日、17年度不動産コンサルティング技能試験の合格発表を行った。ホームページ上に合格者の受験番号一覧を公開した。合格者には別途郵送で合格通知書を送付する。 合格者数は608人(続く) -
20周年記念講演会 2月1日、東京コンサル協
住宅新報 1月16日号 お気に入り東京都不動産コンサルティング協会(駒田量明理事長)は2月1日、東京・渋谷の東郷記念館で「設立20周年・記念講演会及び賀詞交換会」を開く。不動産経済研究所の高橋幸男社長が「今後の不動産マーケットとコンサルの(続く) -
「低炭素社会」で講演会 東京ビル協が30日
住宅新報 1月9日号 お気に入り東京ビルヂング協会は1月30日、オフィスビル分野の「低炭素社会づくり推進キャンペーン」として講演会を開く。会場はすまい・るホール(東京都文京区後楽1―4―10 住宅金融支援機構1階)。 基調講演はキヤノング(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言434 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 対照的な家賃滞納者 信頼・努力が大きな差に
二人の対照的な家賃滞納者がいる。一人は、多摩地域の古い1DKのアパートに入居している独身男性。和風レストランや居酒屋の調理師として生計を立てていて、私とは20年以上の付き合い。以前は結婚していて当社管理(続く) -
注目の新資格 土地活用プランナー 相続税増税などで高まるニーズ(3)(最終回)
住宅新報 12月26日号 お気に入り15年に誕生した資格「土地活用プランナー」が注目を集めている。同資格について、実施機関である東京共同住宅協会の谷崎憲一会長(写真)に話を聞いた。 ――どのような受験対策が必要か。 公式テキストを利用し、(続く) -
紙上ブログ不動産屋の独り言433 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 「金に汚いと得することはない」 度重なる文句、家主は退去望むが
以前もこのブログに書いた「金に執着する入居者」のその後の話。駐車場付きの戸建てを借りていたその入居者。車を所有していないので駐車場料金は加算せず貸していたが、業者が外装工事をする際、「この辺りは駐車(続く) -
フラット35で相互協力 住金機構と奈良・明日香村
住宅新報 12月26日号 お気に入り住宅金融支援機構近畿支店(柳瀬守支店長)と奈良県高市郡明日香村(森川裕一村長=写真(右))は12月14日、同村の子育て世帯の住宅取得を支援し、フラット35の融資金利を優遇する機構の事業と掛け合わせた「明日香村子(続く) -
訪日客取り込みへ 大阪・京都にホテル開業 SANTAVEL
住宅新報 12月26日号 お気に入りサンユー都市開発のグループ会社でホテル運営会社、SANTAVEL(松永泰成社長)は12月22日、新ブランド「Amaterrace」を京都市中京区と大阪市浪速区内に2つのホテルを同時開業した。 京都で第1号店となる「RESI お(続く) -
鑑定士協連レター シンガポールの不動産(その2) 楽観(売買)と悲観(賃貸)が交錯
08年の金融危機からの住宅市場回復過程において、急激な住宅価格の高騰に直面したシンガポール政府は、09年以降累次にわたって住宅価格の抑制策を展開してきた。 特に追加的購入者印紙税(ABSD: Additional Buy(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 売買編107 権利関係に関する「物件明細書」の法的効力は?
Q 前回のこのコーナーの記述の中に、競売物件の執行官による「現況調査報告書」は、「権利関係」の調査が主目的だと書いてありましたが、その権利関係の真実性についての裁判所の見解はどうなっているのでしょう(続く) -
17年ホームインスペクター試験 合格者は364人 建築・不動産など実務に生かす
住宅新報 12月26日号 お気に入り日本ホームインスペクターズ協会(東京都新宿区、長嶋修理事長)が11月12日に実施した「公認ホームインスペクター(住宅診断士)」資格試験の合格発表が行われ、9回目となる今回は1156人が受験、合格者は364人(合格率3(続く)