マンション・開発・経営
-
5周年記念フォーラム開催 マンションコミュニティ研
住宅新報 11月24日号 お気に入りマンションコミュニティ研究会(千葉県浦安市)は11月14日、東京都千代田区の日比谷コンベンションホールで同研究会5周年記念フォーラムを開催した。 千葉大学大学院教授の小林秀樹氏、全国マンション管理組合連合(続く) -
改修施工管理技術者 1月24日に試験実施 MKS
住宅新報 11月24日号 お気に入りマンション計画修繕施工協会(MKS)はこのほど、15年度「マンション改修施工管理技術者試験」の概要を発表した。 試験日は16年1月24日で、受験申し込み受付は12月22日まで。受験申込書は同協会ホームページからダ(続く) -
廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌 No.19 市が防災倉庫の設置と撤去を要請
ある団地の元理事長から、こんな話が…。「自治会に、市の防災課から、自主防災組織として登録して防災倉庫を団地内に設置してくれという要請が。で、管理組合に話を持っていって、プレハブの防災倉庫を設置したん(続く) -
マン活に励む管理組合 プラウド船橋 千葉県船橋市 グリーンと共に育つマンションの輪 緑を通じたコミュニティ活動
5つの街区、総戸数約1500戸のプラウド船橋では、13年の入居開始を機にコミュニティクラブを結成し、コミュニティの醸成に取り組んできました。入居当初は事業主がコミュニティ支援会社に運営協力を依頼し、全戸か(続く) -
主要不動産9月中間決算 総合大手など収益最高 ビル賃貸、マンションが好調 〝リーマン前〟を超える
住宅新報 11月17日号 お気に入り不動産各社の最高業績はこれまで、リーマンショック(08年9月)前の07年3月期前後だった。不動産投資ブームが起こり、取引が活発化し、地価やマンション価格が上昇した〝ミニバブル〟の時期だ。ビル賃料も上昇して収(続く) -
三菱地所、東京商工会議所、東京会館 丸の内で3棟一体建て替え MICE誘致できるビルに
住宅新報 11月17日号 お気に入り三菱地所、東京商工会議所、東京会館はこのほど、東京都千代田区丸の内で「(仮称)丸の内3-2計画」を着工した。富士ビル、東京商工会議所ビル、東京会館ビルの3棟一体建て替え事業。敷地面積が約9900m2と広くなった(続く) -
耐震化コンサルで2案件 渋谷など免震ビル竣工 東急電鉄
住宅新報 11月17日号 お気に入り建て替え検討や補助金などに関する耐震化コンサルティングサービスを展開している東急電鉄はこのほど、東京都の緊急輸送道路沿道建築物耐震化推進条例に基づく区の助成制度を活用してコンサルティング業務を行った(続く) -
中古戸建て再販に参入 1号物件は奈良生駒市 近鉄不
住宅新報 11月17日号 お気に入り近鉄不動産が戸建ての中古住宅買い取り再販事業に参入した。第一号は88年から同社が分譲を開始した「近鉄生駒白庭台住宅地」(奈良県生駒市)の築26年の物件。敷地面積が174m2、建物面積が105m2で、丸ごとリノベーシ(続く) -
都市型賃貸シリーズ 「渋谷WEST」竣工 東急不の第3弾
住宅新報 11月17日号 お気に入り東急不動産が目黒区青葉台4で開発していた都市型賃貸マンション「コンフォリア渋谷WEST」(14階建て、総戸数123戸)が竣工、このほど入居が始まった。「コンフォリア」シリーズとしては「蒲田」(大田区、202戸)、「(続く) -
土地再生でシンポ 土地再生推進協が30日に
住宅新報 11月17日号 お気に入り土地再生推進協会(東京都港区、光成美紀理事長)は11月30日、東京・西新宿の損保ジャパン日本興亜新宿本社ビルで、土壌汚染された土地を活用するための第2回土地再生シンポジウムを開く。時間は午後1時30分から4時3(続く) -
オフィス市場動向研 賃料予測 東京、19年大量供給が影響 大阪は堅調推移、名古屋軟調
住宅新報 11月17日号 お気に入り日本不動産研究所と三鬼商事で構成するオフィス市場動向研究会はこのほど、東京、大阪、名古屋の15~25年の短期、中期、長期のオフィス賃料予測をまとめた。当面は堅調に推移するが、東京市場は19年の大量供給が影(続く) -
10周年セミナーに350人 住金普及協が3会場で
住宅新報 11月17日号 お気に入り住宅金融普及協会はこのほど、10月に東京(28日)、名古屋(22日)、大阪(8日)で実施した住宅ローンアドバイザー「10周年記念セミナー」の実施概況をまとめた。いずれの会場も盛況で、合計申込者は約350人となった。 -