総合
-
古民家宿の物語 日本全国リノベーション (55) 埼玉県川越市「ちゃぶだい」(上) 街並み保存に若い世代が挑戦
まちづくりに関わりたい 間口が広く存在感が強い建物は、元は肥料問屋だったと聞き、納得した。ここが宿になったきっかけは、川越市主催の「まちづくりキャンプ」。いわばリノベーションスクールの簡易版で、参(続く) -
酒場遺産 ▶27 東京・四谷荒木町 小料理 満まる 戦後の空気残す希少な店
四谷荒木町は、地下鉄丸ノ内線四谷三丁目駅からすぐ近くに残された、路地が魅力のエリアだ。この辺りはかつて江戸時代には美濃国高須藩藩主松平義行の屋敷があった。その後、屋敷跡地に「策の池」などがつくられ景(続く) -
不動産ビジネス塾 売買仲介 初級編(42) ~畑中学 取引実践ポイント~ 仲介トラブル 消費者保護の傾向「媒介契約書の内容を確認させる」
媒介契約書は、その内容を顧客に説明し確認させた上で記名押印をいただく。ただ見せて「ここに住所氏名の記入と押印を」では厳しい。 理由はトラブルとなった場合、顧客が媒介契約書に記名押印をしていても「(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省では、住宅をZEHレベルの高い省エネ性能へ改修する取り組みを支援するため、23年度「住宅エコリフォーム推進事業」の事業者を募集中。事業者登録の受付期間は12月15日(金)まで ◎国土交通省では、住宅(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 賃貸の多様な活用に熱視線 社会価値高め、事業成長も
デスク 改正空家法が12月13日に施行される。今月1日には国土交通省社会資本整備審議会不動産部会が開かれ、「空き家管理業」のガイドライン策定に向けた検討など、不動産業による空き家対策について議論が行われ(続く) -
大言小語 金利上昇前夜
金利の本格上昇前夜にあって、買い急ぎ予備軍やローンの借り換え、返済見直しなどの動きが活発になっていくだろう。新規は金利上昇を織り込んで借り入れ計画を立てられるのでまだよいが、既に変動で借り入れている(続く) -
「リ・バース60」累計が1000億円超に 住金機構
住宅新報 12月5日号 お気に入り住宅金融支援機構は11月28日、60歳以上を対象としたリバースモーゲージ型住宅ローン「リ・バース60」の利用実績(7月~9月分)をまとめ、公表した。それによると、9月末時点で同ローンの累計実績(速報値)は、付保申(続く) -
今週のことば 特定空家(1面)
15年5月に施行された「空家対策推進特措法」で定義された空き家の区分。そのまま放置した場合、倒壊など保安上の危険や衛生上の有害などが著しい状態で、周辺の生活環境の保全のためには放置することが不適切な空(続く) -
ひと 思い描いたことが形に 「渋谷サクラステージ」開発に携わった東急不動産桜丘地区事業部統括部長の 長幡 篤史さん
100年に一度と言われる渋谷駅周辺の再開発。その中で、東急不動産が120人の地権者と25年の歳月をかけて手掛けた「渋谷サクラステージ」が竣工した。多様な株主の意向が反映される上場企業が手掛ける再開発としては(続く) -
九州、関東の計3市町とEV充電器設置の協定 テラモーターズ
住宅新報 12月5日号 お気に入りEV充電インフラ「テラチャージ」を展開するテラモーターズ(東京都港区、上田晃裕社長)は11月下旬、福岡県小郡市(加地良光市長)、長崎県波佐見町(前川芳徳町長)、埼玉県白岡市(藤井栄一郎市長)の計3市町と、EV充電(続く) -
ライフル 「住まい探しの絶対条件ランキング」 節約、安全性に注目
住宅新報 12月5日号 お気に入りLIFULL(東京都千代田区)が11月28日に発表した「住まい探しの絶対条件ランキング2023」によると、オートロックや追い焚き機能など、「節約志向」や「安全性」に関する条件が全国的に上昇していることが分かった。同(続く) -
全宅連・全政連が自民訪問 住宅ローン減税特例延長を訴え 宮沢・税調会長、山本・議連会長
住宅新報 12月5日号 お気に入り全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)と全国宅建政治連盟(全政連)は、24年度税制改正に向けて自由民主党の幹部議員を中心に活発な要望活動を展開している。 全宅連と全政連では、税制改正で重点事項4点と銀(続く) -
全宅連 指定講習終了など了承 第2回理事会を開催
住宅新報 12月5日号 お気に入り全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連、坂本久会長)は11月28日、「第2回理事会」を開催し、決議事項と報告事項を了承した。決議事項では、「弁護士等法律及び不動産取引相談利用約(案)」、「指定講習(業務管理者講(続く)