総合
-
今週のことば モード熱効率(3面)
ガス温水機器や石油温水機器におけるエネルギー消費効率の指標。モデル的な使い方である「標準使用モード」を用いたもので、以前の「定格熱効率」と比べ、実際の使用条件に近い方法で算出する。「消費した燃料の発(続く) -
日政連、全日議連 國場国交副大臣に要望書
住宅新報 11月28日号 お気に入り床面積ローン控除要件緩和を 全日本不動産協会(全日)・全日本不動産政治連盟(日政連)は11月22日、24年度の「政策及び税制改正に関する要望書」を手渡すため、國場幸之介・国土交通副大臣と自民党税制調査会長の(続く) -
小池都知事に24年度予算要望 都宅協 「空き家施策、運用面充実を」 全日東京「災害に強いまちづくりを」
住宅新報 11月28日号 お気に入り東京都による24年度予算等に関する団体ヒアリングが行われ、東京都宅地建物取引業協会(都宅協、桑原弘光会長)及び全日本不動産協会東京都本部(全日東京、中村裕昌本部長)は11月22日、それぞれ小池百合子東京都知事(続く) -
中嶋雅宏氏が優勝 全住協ゴルフ
住宅新報 11月28日号 お気に入り全国住宅産業協会のゴルフ同好会(桃野直樹会長)は11月22日、小金井カントリー倶楽部(東京都小平市)でコンペを開催した。 当日は64人が参加し、スペースリー取締役COOの中嶋雅宏氏がグロス98、ネット68で優勝した(続く) -
旭日双光章の瀬川信義氏 祝賀会に国交大臣など多数
住宅新報 11月28日号 お気に入りこの春、旭日双光章を受章した瀬川信義氏(丸壯(株)代表取締役、元全国宅地建物取引業協会連合会副会長、全国宅建政治連盟会長=写真)の祝賀会が11月23日、都内の帝国ホテルで開かれた。斉藤鉄夫国土交通大臣をはじ(続く) -
業プロが部門DX賞に クラウドアワード
住宅新報 11月28日号 お気に入り売買仲介・売主業者を主な対象とする会員制物件情報サイト「業プロ」を提供する業プロ(株)(東京都江東区、椎谷範一社長)がこのほど、社会に有益かつ優れた国内のクラウドサービスを表彰する「ASPICクラウドアワー(続く) -
不動産テック協会 設立5周年記念イベント開催 テックは認知から〝展開〟へ
住宅新報 11月28日号 お気に入り巻口代表理事は、「〝不動産テック〟というキーワードが認知され始めた。当協会の活動目的の不動産事業者と不動産テック企業の橋渡しや情報連携は、各部会活動やイベントを通じて尽力している。不動産各社の経営転(続く) -
スタイルポート マンション販売DXイベント開催 人とデジタルの融合を
住宅新報 11月28日号 お気に入りスタイルポート(東京都渋谷区)は、〝マンション販売DX〟のこれからに迫るイベント『マンション業界DX推進のプロジェクトリーダー達が語る住宅販売の最先端事例と未来像』を11月20日に東京都内で開催した。DX推進の(続く) -
オンライン対談 アセットプランニング・スマサポ 入居者アプリで業務効率化
住宅新報 11月28日号 お気に入り情報共有を最適化する ――入居者アプリを導入。 久保 「従来は、掲示板にお知らせを貼るだけの作業でも現地を訪問し、少なからず時間がかかっていた。入居者が掲示板を確認したのかも分からず、情報共有や(続く) -
iYell・カーディフ生命保険 〝つなぎ融資〟に補償
住宅新報 11月28日号 お気に入り住宅ローンテックのiYell(東京都渋谷区)と、同社子会社で、4月に貸金業を開始したiYellBank(同住所)は、カーディフ生命保険(東京都渋谷区)が展開する「団体信用生命保険」の提供を11月20日に始めた。 iYellBa(続く) -
アンドパッド・中央グループ 検査体制構築を支援
住宅新報 11月28日号 お気に入りクラウド型建設プロジェクト管理サービス『ANDPAD』を運営するアンドパッド(東京都千代田区)は、建設事業者向けにワンストップサービスを提供する中央グループ(新潟県新潟市)と11月20日に協業を始めた。住宅業界の(続く) -
メディアリンク・二幸産業 「電話DX」を提供
住宅新報 11月28日号 お気に入りメディアリンク(東京都港区)は、同社で展開する『DXでんわ』を、不動産管理業の二幸産業(東京都新宿区)向けに11月20日に提供を始めた。同サービスは、企業の代表電話を自動化できる。 同サービスを活用すると(続く) -
スマートドライブ 新事業展開 EV充電海外展開
住宅新報 11月28日号 お気に入りアルコールチェックにも対応できるクラウド車両管理システム『SmartDrive Fleet』を提供するスマートドライブ(東京都千代田区)は、事業展開に関する報道機関向け説明会を11月20日に東京都内で開催した。 同社(続く)