総合
-
社長訓示 失敗恐れずに挑戦を 新戦力と共に更なる成長へ
住宅新報 4月12日号 お気に入りリアル空間の価値最大化 菰田正信・三井不動産社長 新たな価値創造に果敢にチャレンジし、常に自らのビジネスをイノベーションすることが、当社グループのDNAだ。コロナ禍がもたらした人々の暮らし方・働き方(続く) -
不動産現場での意外な誤解 賃貸借編167 アパートの貸主には盗難予防の義務があるか?
Q 以前には、賃貸アパートなどでピッキング被害が多発していました。聞くところによると、ほとんどの錠はピッキングという方法で開くそうですが、そもそも貸主には、ピッキング被害に遭わないような錠前を取り付(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇43 セカンドオピニオン 買い手エージェントの新業務に 流通業のプロフェッショナル化促進
現代社会では街を行き交う多くの人たちがスマホを携帯している。歩いているときも、電車の中でも、コーヒーを飲みながらでも瞬時を惜しむかのように操作に熱中する光景に未だになじめない。街に出ても活気というも(続く) -
「まちなかウォーカブル」が進展する公共空間 充実する都市の日常性 一般財団法人日本不動産研究所 ニューノーマル最前線 不動産の〝変〟と〝不変〟 第47回 名古屋市
コロナ禍で在宅勤務・オンライン授業・宅配購入等が普及し、ウェブ上の活動が急速に日常化し、コミュニケーションのあり方に変化が起きている。移動・交流が制限される中、リアルの大切さが再認識されている。本稿(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎住宅金融支援機構では令和4年3月16日福島県沖を震源とする地震により住宅に被害を受けた人に、災害復興住宅融資と機構融資の返済に対する相談を行っています。電話0120(086)353まで ◎国土交通省では「宅地建物取引(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 広がる〝セールス・イネーブルメント〟 組織全体の営業力強化を
友人A どうした、急にげっそりとやせた感じだな。 友人B 先月の成績が悪くて、営業所長に絞られたよ。 A 非接触・非対面のニーズのために、顧客との接点づくりが難しい状況だからな。 B とにか(続く) -
賃貸管理業法 登録移行速やかに 無登録に罰則、宅建業停止リスクも
登録申請は、決算書類や納税証明書の提出が必要。申請システムの利用に必要なアカウントの申請、承認にも一定時間を要するため、決算後に書類の確定を待つと6月の移行期間満了に間に合わなくなる可能性もある。登(続く) -
22年度新卒入社アンケート調査 次年度採用、4割以上が「増やす」 採用早期化対応に課題も
住宅新報 4月5日号 お気に入りアンケートによれば、「予定通りの人員を採用できた」と回答した企業は、77.6%に上るが、前年の水準を約2.4ポイント下回った。49社のうち22社が採用人数を増やし、前年の15社から増加した。新卒採用者の49社合計は(続く) -
大言小語 マスゴミ×SNS
新型コロナウイルス感染拡大でこの2年余りにわたり朝や昼の情報番組やワイドショーで見慣れた医療関係の面々がすっかり姿を消し、今ではロシアのウクライナ軍事侵攻で軍事の専門家が各局に引っ張りだこである。 (続く) -
地価上昇の札幌・福岡に投資マネー流入 国際競争力ある都市へ 再開発と高級ホテル誘致など
福岡外需に頼り過ぎず 博多駅周辺・天神地区が福岡市の地価上昇をけん引する。商業地を見ると、福岡県は7年連続、福岡市は10年連続で上昇した。全国上昇率トップ3の「博多祇園プラザビル」(18.0%)は1m2当たり210万(続く) -
ARES 22年度事業計画 リート資産40兆円へ 30年めど、年金基金にも働き掛け
住宅新報 4月5日号 お気に入り不動産証券化協会(ARES、杉山博孝会長=三菱地所会長)はこのほど、「2022年度事業計画」を策定した。30年をめどにリートなどの資産規模を現行の約26兆円(取得価格ベース)から40兆円に拡大する目標を掲げた。 Jリ(続く) -
内閣府、長岡市、東大CREIが連携 日本初のイノベ地区創設へ
住宅新報 4月5日号 お気に入り内閣府地方創生推進事務局は3月30日、日本初のイノベーション地区の創設に向けた調査・研究を進めるため、新潟県長岡市と東京大学連携研究機構不動産イノベーション研究センター(東大CREI)と研究連携協定を締結し(続く) -
江東区内の賃貸売却売却益は383億円 IHI
住宅新報 4月5日号 お気に入りIHIは3月28日、都内の賃貸用不動産を売却すると発表した。江東区内の賃貸物件を売却し、売却益は383億円を見込む。譲渡先は非開示。今年3月と25年3月の2回に分けて譲渡し、それぞれの決算期に約280億円と約103億円(続く)