総合
-
大言小語 疑心暗鬼
戸建て仲介を主に手掛ける宅建業者に勤めている、家族ぐるみの長い付き合いの知人から、ちょっとした仕事の相談事だといって久しぶりに連絡があった。新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言期間中に前後して、日頃(続く) -
今週のことば 2号保険
住宅瑕疵担保履行制度における任意保険のこと。法律上の資力確保義務の対象となる事業者が、新築住宅を取引する際に加入が義務付けられている「1号保険」に対し、事業者や個人が任意で加入できる保険で、既存住宅(続く) -
ひと 共に働く人との義理・人情大事 東京ポートシティ竹芝を企画・開発した東急不動産ビル事業部部長 仲神 志保さん
「東京ポートシティ竹芝」のプロジェクトに5年間携わってきた。スマートビルであるオフィス棟と住宅棟の両方の企画・開発を行った。オフィス棟は住宅棟の方向に、緑を多く配置した階段状のオープンスペース「スキ(続く) -
社説 賃貸管理業法12月15日に一部施行 健全なサブリース市場へ
サブリース業者による勧誘・契約締結行為の適正化と、賃貸住宅管理業の登録制度の創設を2本柱として今年6月に賃貸住宅管理業法(賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律)が成立した。このうちサブリース業者と所(続く) -
不動産投資にSTOスキーム ライフル、セキュリタイズ社 持ち分譲渡の複雑さ解消
住宅新報 10月27日号 お気に入り同プロジェクトは投資型のクラウドファンディング。出資者の間で持ち分譲渡に合意があっても複雑な手続きが必要だ。 ライフルの不動産ファンド推進事業部ブロックチェーン推進グループ長の松坂維大氏は「不動(続く) -
UR、フージャースアセット 東京・綾瀬、築56年の団地再生 DIY・アウトドア志向に対応
住宅新報 10月27日号 お気に入り都市再生機構(UR都市機構)とフージャースアセットマネジメント(東京都中央区)は10月18日、東京都足立区にある旧東綾瀬団地の2棟(27号棟・40号棟)を賃貸物件「いろどりの杜」として再生させ、街びらきイベントを開(続く) -
シェアサイクル実証実験、出足は好調 小田急G、MaaS見据え 沿線エリアの回遊性向上へ
住宅新報 10月27日号 お気に入り実証実験は、シナネンモビリティPLUS(東京都港区)が提供するシェアサイクルサービス「ダイチャリ」を展開。小田急グループは、小田急電鉄のほか、小田急不動産、小田急SCディベロップメントが実証実験に参加。小田(続く) -
長谷工、タブレットで施工品質検査 超高層マンション建設で初 新システムを千葉・柏で導入
住宅新報 10月27日号 お気に入り長谷工コーポレーションは、タブレットやスマートフォンを使った施工品質検査システムを開発し、「(仮称)柏の葉キャンパス162街区計画新築工事」(千葉県柏市)で導入を開始した。「PCa施工品質検査システム」は、長(続く) -
全国各地で再エネを主力電源に 東急不、大阪ガスなど共同構想
住宅新報 10月27日号 お気に入り東急不動産と大阪ガス(大阪府大阪市)、Looop(東京都台東区)、東京ガス(東京都港区)、リニューアブル・ジャパン(同)は10月19日付で、再生可能エネルギー(以下、再エネ)発電所の所在地域において、再エネ事業を展開(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第356回 特別企画『住まい悠久』を読んで 世の中を幸福にする基軸
【学生の目】 不動産学部で4年近く不動産学を学んでいるが、実学である不動産学の学修の多くは、実務をキャッチアップすることに重点がある。不動産の実務や制度の背後にある、あるいは、あるべき哲学は、教員が(続く) -
高まる〝郊外需要〟 ーーー 生産緑地は今 (上) 宅地化農家に追い風か
住宅新報 10月27日号 お気に入り三大都市圏などの市街化区域内にある農地「生産緑地」は現在、全国で約1万3000ヘクタールあり、その約8割が、2年後の22年に宅地化も可能な「生産緑地指定後30年」を迎える。生産緑地制度とは、その指定を受けると(続く) -
不動産市場異聞 大東建託賃貸未来研究所・AIDXラボ所長 麗澤大学AI・ビジネス研究センター客員准教授 宗 健 第29回 テレワークとは社会を分断した特殊な働き方
新型コロナによって多くの企業がテレワークを導入し、あたかも新しい働き方として世の中にすっかり定着したかのような報道も多い。しかし、本当にテレワークは定着し、誰もが選択できる新しい働き方なのだろうか。(続く) -
地域が変わるインバウンド 交流人口増加がもたらす恩恵 148 ローカル体験がコロナ時代のキーワード(4) コロナの影響で幻の東京マラソン
今年最後の外国人ゲスト? 民泊の数は今年4月をピークに減少傾向で、5カ月で1193件減少した。需要がないのだから仕方がない。私の家の民泊も2月から海外からの予約が入らなくなった。東京マラソンに出場予定のマ(続く)