総合
-
ひと 宅建業法改正から「空き家バンク」へ 土地・建設行政に取り組む国土交通省不動産業課課長補佐本間優子さん
15年5月に不動産業課に配属。以来、中古住宅市場活性化のための宅建業法改正などに取り組んできた。かつては住宅局住宅生産課に所属し、公正取引委員会への出向を経て、再び、土地建物行政に携わることになった。(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第174回 角地にあるオシャレな住宅 及川成美 不動産学部2年 屋根などデザインに工夫
【学生の目】 雑居ビルや高層マンションに囲まれて育った私にとって、オシャレな戸建て住宅に住むことは夢の一つとも言える。大学の帰りに写真の建物をみたとき、「こんな可愛い建物に住みたい」と強く思った。(続く) -
知って得する建物の豆知識 207 メートル 統一基準で工業化の道へ
1メートルの長さとは、およそ3分の1億秒の間に光が真空中を進む距離とされています。83年に新しい国際単位が決められる前は、赤道から北極点までの距離の1千万分の1が1メートルと制定されていました。 ヨーロッ(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 都市民間の緑を評価するSEGES 日本最大の公園アプリにも掲載
先輩記者 このところよい天気が続くね。 後輩記者 春が来るまで、あと一歩という感じですね。 先輩 最近、手弁当持参で出社するそうじゃない? 後輩 そうなんですよ。妻に無理を言っています。たまには自(続く) -
一般財団法人日本不動産研究所 地域再生とまちづくり ――各都市が目指すものは <第39回> 東京都中央区・五輪後を意識した取り組み 臨海部の機能拡充へ 晴海、日本橋など開発相次ぐ
中央区は銀座、八重洲、日本橋などの日本を代表する高度商業地から月島・勝どきといった臨海部までを包含している。20年東京五輪パラリンピックでは臨海部の晴海に選手村の建築が予定され、環状2号線上で計画され(続く) -
不動産・住宅スケジュール
3月7日(火) ◎国土交通省国土政策局がシンポジウム「これからの時代の地域デザイン」を開催(東京都千代田区、中央合同庁舎2号館地下2階講堂) ◎住宅地盤リスク情報普及協会などが「地盤の観点から住宅の防災を考える(続く) -
大言小語 プレミアムフライデー
個人消費を拡大して景気を立て直そうという狙いは分からないでもないが、企業活動や国民の暮らし、消費行動を十分理解した上でのものかどうか。経済産業省と経済団体の肝いりで2月24日に1回目が実施された「プレミ(続く) -
ひと 〝掃除しやすさ〟も家の価値 設計・営業マン向けに「掃除」資格講座を始めたダブルビーイング社長響城れいさん
ハウスクリーニング歴20年。3000以上の家庭を見てきた。気付いたのは「とにかく掃除しにくい家が多い」ことだ。外側が拭けないはめ殺し窓や取り扱いの難しい建材、奥まで手が届かない構造のトイレ、窪みが多く埃の(続く) -
鑑定士協連レター スポーツの島、佐渡 自転車、トライアスロンなど
佐渡島。新潟県西部に位置する面積855.61平方キロメートル、海岸線281.5キロの島で、本州など主要4島と北方領土を除く日本の島で沖縄本島に次ぐ面積を持つ。ほとんどの人が知っている島だが、実際に訪れたことのあ(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第173回 藤本悠介 不動産学部2年 入れない公園 定期的な〝診断〟で利用促進を
【学生の目】 大学がある浦安市は東京都に近接し、利便性に優れた都市として、特徴のある住宅地開発が行われてきた。その成果もあって住みたい街として人気も高い。大規模な住宅地開発には公園等の公共施設の提(続く) -
東京都不動産のれん会 不動産業の『礎』築く ~その軌跡と貢献 (10) 歴史を紡ぎ上げ、今日へ
この連載で、再三にわたって伝えているのが、東京都不動産のれん会を設立する主要メンバーが、昭和27年の宅建業法制定に大きな貢献を果たしたこと、そして、全日本不動産協会、東京都宅地建物取引業協会、不動産流(続く) -
「旅するマーケット」 新虎通りにオープン 全国市町村が魅力発信拠点
住宅新報 2月28日号 お気に入り全国464の市町村がその魅力を国内外に発信する拠点「旅する新虎マーケット」が2月24日、東京・西新橋の新虎通り沿いにオープンした。 「2020年東京オリンピック・パラリンピックを活用した地域活性化推進首長連(続く) -
一般財団法人日本不動産研究所 地域再生とまちづくり ――各都市が目指すものは <第38回> 埼玉県川越市・蔵造りの街並みと景観整備 駅周辺再開発も貢献 伝統生かし商店街再生
転機は「春日の局」 時の鐘や蔵造りの街並みで知られている川越市は、埼玉県の南西部に位置する人口約35万人の城下町で「小江戸」の別名を持ち、年間665万人が訪れる観光都市である。 川越市が一躍、観光都市と(続く)