総合
-
住まいの〝利用価値〟 長寿化踏まえた新発想 ◇上 高齢者の〝新需要〟発掘盛ん 住金機構、リバースM型商品が急伸
住宅新報 10月2日号 お気に入り昨年比約2.3倍へ 住宅金融支援機構が提供している60歳以上向けの住宅ローン「リ・バース60(リバースモーゲージ型住宅ローン)」の利用が、近年急激に伸びている。17年度の申請件数は前年度比4倍強の174件に増加(続く) -
スルガ銀行は金融機関なのか (下)悪質な不正行為とそれを生んだ背景 経営トップは現場を見ず
住宅新報 10月2日号 お気に入り(5)抱き合わせ販売=同行においては、営業本部から各支店に対してシェアハウスローンに限らず、不動産融資全体について、無担保ローン(約7%の金利)の抱き合わせ販売が強く推奨されていた。ある支店では、このセット(続く) -
大言小語 直感が勝負を決める
10月になったので、10月始まりの手帳を買おうと思い書店に行ったがなかった。あるのはすべて1月始まりの19年版だった。ただ、その中にはわざわざ「1月始まり」と書いてある手帳もあったから、「4月始まり」が来年2(続く) -
ADRの現場から 話し合いでトラブルを解決 (37) 民泊適正管理主任者(3) ヤミ民泊対応のススメ
18年9月14日、「民泊」を無許可で営業したとして京都府警は京都市下京区の旅館経営会社と、同社の社長ら3人を旅館業法違反容疑で書類送検しました。京都府警によると、住宅宿泊事業法(民泊新法)と罰則を強化した改(続く) -
価格査定メカ発表 鹿児島AI学会で 近畿レインズ
住宅新報 10月2日号 お気に入り近畿圏不動産流通機構(近畿レインズ)は9月18日に開催した理事会で、人工神経回路網活用型不動産価格査定メカニズムに関する論文について6月に鹿児島市内で行われた第32回人工知能(AI)学会で発表したことを報告、承(続く) -
Jリートフェア開く 証券化協と東証
住宅新報 10月2日号 お気に入り不動産証券化協会(岩沙弘道会長)は9月21、22日、東京証券取引所(宮原幸一郎社長)と共催で、東京都中央区のベルサール東京日本橋イベントホールで「個人投資家のためのJリートフェア2018」(写真)を開いた。来場者は(続く) -
10日に「土地月間」講演会 不動産無料相談会も 大阪鑑定士協
住宅新報 10月2日号 お気に入り大阪府不動産鑑定士協会は、国土交通省が毎年10月に実施する「土地月間」の一環として、「記念講演会」と「不動産鑑定士による無料相談会」を開催する。 記念講演は10月10日、朝日生命ホール(大阪市中央区)にお(続く) -
コンサルフォーラム開く 大阪コンサル協
住宅新報 10月2日号 お気に入り大阪府不動産コンサルティング協会(米田淳会長)は9月20日、大阪市北区の大阪大学中之島センター・佐治敬三メモリアルホールで、不動産流通推進センター認定資格の不動産コンサルティングマスター登録更新研修を兼(続く) -
地域が変わるインバウンド 交流人口増加がもたらす恩恵 (65) 外国人材が地域に新風を起こす(2) 古民家の価値を見出した米国人
四国の秘境を紹介 世界へ古民家宿を紹介した先駆けは、東洋文化研究者のアメリカ人アレックス・カー氏という人だ。同氏は古民家ステイをいくつもプロデュースし、外国人旅行者が訪れるようになった実績がある。(続く) -
千葉宅建がコンペ 加藤孝慈代表が優勝
住宅新報 10月2日号 お気に入り千葉県宅地建物取引業協会は9月19日、148会員が参加し60回目の宅建ゴルフ大会を泉カントリー倶楽部(千葉県印西市)で開いた。 競技の結果、ネット70.0、グロス82を記録した千葉支部所属のイノベーション不動産の(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 新たな防犯賃貸住宅登録制度始まる 住まいの安心・安全をPRする
先輩記者A レオパレス21が電通と共に取り組んだプロジェクトである『Man on the Curtain(マン・オン・ザ・カーテン)』が9月に、アジア太平洋地域で最大級という国際的なPR業界賞「SABRE Awards Asia―Pacific(続く) -
一般財団法人日本不動産研究所(21) 地域資源を生かす ~まちづくりからインバウンドまで 高崎市上野三碑が紐解く 世界遺産に続き「世界の記憶」に 最古級の石碑群を巡る
高崎駅はJR高崎線、上越線や上越・北陸新幹線等が通る群馬県最大のターミナル駅である。駅周辺エリアは群馬県最大の商業集積地となっており、17年10月には大型商業施設「高崎オーパ」が西口駅前にオープン。東口方(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎マンション管理士試験受験申し込み受付中(10月2日まで) ◎管理業務主任者試験受験申し込み受付中(10月2日まで) ◎公認ホームインスペクター資格試験受験申し込み受付中(10月15日まで) ◎競売不動産取扱主任者試験受験(続く)