住まい・暮らし・文化
-
住環境研・ユーザーアンケート 2階浴室に大満足 110m2未満戸建てで支持9割超
住宅新報 1月20日号 お気に入り小規模な戸建て住宅の間取りに関するユーザーアンケートで、「2階に浴室」を設けたプランに対する満足度の高いことが、住環境研究所の調べで分かった。100m2以上の敷地に建つ延べ床面積110m2未満の2階建て戸建て住(続く) -
重鉄加工工場を増強 賃貸受注伸長に対応 東建コーポのナスラック
住宅新報 1月20日号 お気に入り東建コーポレーションは、子会社であるナスラックの「千葉シスコ工場」(千葉県八街市)において、建築用重量鉄骨の加工に最新ロボットを導入した設備投資が完了し、今月稼働を始めたと発表した。9500万円規模の今回(続く) -
「スマート」を宿泊体験 浜松でオープンハウス セキスイ東海
住宅新報 1月20日号 お気に入り積水化学工業のユニット住宅を販売、施工するセキスイハイム東海(静岡県浜松市)は、ハウスメーカー3社が共同開発した分譲地「コレクションスクエア浜松」(浜松市中区中島2丁目)全54区画のうち1棟を利用して、電気(続く) -
八戸で木質バイオマス 17年から発電を開始 住友林業など3社合弁
住宅新報 1月20日号 お気に入り住友林業、住友大阪セメント、東日本旅客鉄道(JR東日本)の3社は、昨年10月に設立した合弁会社、八戸バイオマス発電を通じて、青森県八戸市でバイオマス発電事業を始めることで1月16日、三者協力協定を締結した。(続く) -
浦和レッズと再契約 トップスポンサーに ポラスグループ
住宅新報 1月20日号 お気に入り埼玉県越谷市を地盤とするポラスとプロサッカーチームの浦和レッドダイヤモンズ(埼玉県さいたま市、淵田敬三代表)は、13~14年シーズンに続いて、15年から2年間のトップパートナーシップ契約を締結する。期間は、1(続く) -
姫路に新住宅展示場 ライダース・パブ
住宅新報 1月20日号 お気に入り総合住宅展示場の企画運営会社であるライダース・パブリシティは、兵庫県姫路市に「神戸新聞ハウジングセンター姫路会場」を1月17日オープンした。修復完了を控えた姫路城近くに立地する約6700坪の広さの展示場に1(続く) -
シリーズ 本気で地方創生 不動産活用・新時代 (9) 都会に芽生える「農的生活」
都会の中にも「農的生活」はある。むしろ、それがいま流行っている。 ワークライフバランスやエコロジー、スローライフ、スローフードなど〝自然体〟での生き方を標榜するキーワードがそれを物語る。都会に溢(続く) -
不動産取引に活かすインスペクション 22 排水、換気に注意伴うマンション改修 タクミプランニングサポート代表 一級建築士溝渕匠
中古住宅を購入してリフォームする場合、木造の戸建て住宅では、柱・壁を抜くことには特に構造上の注意が必要です。一方マンションは、「スケルトンリフォーム」のように内装・設備を全て撤去したり、大胆な間取り(続く) -
「KTパネル」で特許取得 室内をマイナスイオン環境に 未来住建
住宅新報 1月13日号 お気に入り未来住建(愛知県安城市、沓名照行社長)が「スターターマンション」などの自社開発マンションに標準装備している「KTマイナスイオンパネル」(写真)が昨年暮れ、特許を取得した。発明の名称は「マイナスイオン発生板(続く) -
女性が輝く企業で「大臣表彰」を受賞 LIXIL
住宅新報 1月13日号 お気に入りLIXILグループ(東京都千代田区)はこのほど、内閣府が行う女性が輝く先進企業表彰(第1回)で「内閣府特命担当大臣表彰」を受賞した。同賞は役員・管理職への女性の登用に関する方針、取り組み、実績、それらの情報開(続く) -
旭化成ホームズ 〝コミュニティ賃貸〟開拓 オーナー、入居者をマッチング
住宅新報 1月13日号 お気に入り「へーベルメゾン」ブランドの賃貸住宅を販売する旭化成ホームズは、子育て、ペット共生、女性限定といった切り口の賃貸住宅を「コミュニティ賃貸」と位置付けて、新たな賃貸住宅の需要拡大に力を入れている。 (続く) -
低コストで防音室 新宿モデルハウスで提案 大和ハウス
住宅新報 1月13日号 お気に入り大和ハウス工業は、東京都新宿住宅展示場の全棟建て替えリニューアルに伴い、1月10日、低コストで防音室を設置した、ZEH仕様のモデルハウスをオープンした。二世帯住宅、賃貸併用住宅などに相続税対策として関心が(続く) -
シリーズ 本気で地方創生 不動産活用・新時代 (8) 浜松で低額家事代行事業
地方創生は、日本人の価値観が変わらなければ実現しない。どのような変化かといえば、〝東京一極集中〟に象徴される効率至上主義から、例えて言うなら〝精神充足主義〟への変化だろう。 地方衰退に眼をつぶる東(続く)