連載 記事一覧
-
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「地方創生」シリーズ14 宮城県 産官学+金労言で地方創生 日本政策投資銀行東北支店東北復興支援室長佐野成信氏に聞く
――最初に、東北復興支援室の業務内容についてご教示ください。 佐野氏 東北復興支援室は、被災地の復旧・復興支援に全力を挙げて取り組むために、復興支援に有益な知見・金融ノウハウを集約し提供するべく、11(続く) -
不動産・住宅スケジュール
6月23日(火) ◎再開発コーディネーター協会が事業関係説明会(再開発事業・マンション建て替え関連)を開催(大阪市北区、天満研修センター)。26日(金)に札幌、7月3日(金)に福岡で開催 6月24日(水) ◎不動産流通推進(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第89回 住宅地の中の工場 騒音トラブルを解決するには
【学生の目】 わが国では土地利用の混乱を防ぐためにゾーニング制を採用している。代表的なものは用途地域で、市街化区域では必ず定められる。用途地域は住居系、商業系、工業系に分かれ、それぞれ7、2、3種類に(続く) -
2015宅地建物取引士受験セミナー (32)
【問題4-6】 地役権に関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、正しいものはどれか。 (1)Aが自己所有の甲地の一部につき通行目的で隣地乙地の便益に供する通行地役権設定契約を乙地所有者Bと締結した後(続く) -
民法改正のポイント ――早い情報が実務で生きる 渡邉不動産取引法実務研究所 代表渡邉秀男【12】 債権編(8) 根保証の改正(1)
Q 「賃貸借」に関する改正のポイントについてお聞きしたいのですが。 A その前に、賃貸借の場合の「保証(人)」に関する問題をお話ししたいと思います。いろいろ問題になった建物賃貸借契約の場合の個人保証(続く) -
随想タウンウオッチ 不動産鑑定士横須賀博 (10) ゴルフはどれくらいで回るの?
学生時代は陸上競技部に所属していたので運動は好きだった。だが、仕事に追われ、ついぞ忘れがちだったものの、20年前からは『体を鍛えなければ』と近所のフィットネスクラブに通い続けていた。 このクラブは(続く) -
トータルブレインの月例レポート(9) 好立地でない好調マンション リリーゼ光が丘 将来期待の立地、早期完売 コンパクト系の需要開拓も
全9物件が選ばれた「一流立地でなくても販売好調なマンション」の最終回は、5階建て・全37戸と小規模で、実質3カ月で完売に至った「リリーゼ光が丘」(事業主・田中建設)。 全体的に販売苦戦が目立つ練馬区で、都(続く) -
縁側塾 やっかいものの〝空き家〟が生じた訳
このことだけは関心がある、だから、そのことに関しては本当に今、世界で何が起こっているのかを知りたい――。そういう切なるテーマがあれば、それに照準を合わせることで、情報が氾濫する現代にあっても溺れずに済(続く) -
マン活に励む管理組合 ルネ・アクシアム (千葉県船橋市) 今年で11回目となる「文化祭」 共通の趣味発見で親睦深める
11月下旬の土曜日、ルネ・アクシアムのコミュニティホールには朝から次々と人が集まってきます。あいさつの声が飛び交う中、早速準備開始です。穴の開いた長方形の大型パネルと突っ張り棒を結束バンドで止めていく(続く) -
現場で活かす不動産の知恵 「相続コーディネート実務士」誕生 ◇4 活用 ~生前対策・実務編~ 5000万円余を節税
空室のままでは 節税効果が減退 土地を残して維持するためには、その土地を活用し、賃貸事業をすることが選択肢の一つとなります。賃貸住宅を建築すると、貸家建付地の評価減、建物の評価減、それに負債(借り(続く) -
日本不動産研究所<第4回> 地価で見る全国の都市 ――市街地活性化と課題 大分市注目集める大分駅周辺整備事業 区画整理進み人口も増加
ピーク時の約1割水準 大分市では、1960年代に「新産業都市」の指定を受け、工業都市へと発展し、人口も急増した。70年代は大分駅前の商業地に大型スーパーが相次いで進出し活気を呈したが、91年バブル景気の終焉と(続く) -
2015マンション管理業務受験セミナー (2)
【問題1-6】 マンションの管理組合Aとマンション管理業者Bとの間で管理委託契約が締結された場合に関する次の記述のうち、民法の規定によれば、正しいものはいくつあるか。 ア本件契約がAの管理者であるCの錯誤に(続く) -
規制改革2015 不動産業にインパクト(上) 老朽マンション建て替え 団地の新制度を検討中
政府の規制改革会議はこのほど、「規制改革に関する第3次答申」をまとめた。健康・医療、雇用、農業、投資促進、地域活性化の5分野にわたる全182項目。過去2年の答申に盛り込まれた事項について検討・運用状況を確(続く) -
ひと 都市再生を現場から動かす UR都市機構・都市再生部長に就任、再生事業を束ねる土屋修さん
UR都市機構の都市再生事業を束ねる、都市再生部長に4月、就任した。事業戦略室、全国まちづくり支援室、都市施設整備室からなる組織のトップだが、謙虚な性格からか、俺が俺がというところは感じない。 「新しい(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 306 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 知りたくない秘密を知ってしまった さては〝特殊関係人〟!?
某病院の院長先生がたまたまマンションの一室を所有していて、その部屋の賃貸管理をしているのだが、先日、更新を迎えた。1カ月以上前に更新通知を送っていたが、いつ伺うとの連絡もなく、何度電話しても留守電に(続く) -
大言小語 どこかで聞いた話
高度成長時代に東京圏に大量に流入した若者がいっせいに高齢化しているため、近い将来、介護施設の不足が深刻化するという指摘を日本創成会議の下部機関が行った。でも、それって、どこかで聞いた話? ▼東京の郊(続く) -
今週のことば ●地籍調査
土地の境界や面積、所有者などを調べ地籍図を作成し、明治期につくられた公図と置き換える事業。土地の正確な情報を把握し、境界トラブルの防止や迅速な災害復旧、民間の開発事業の円滑な実施、固定資産税の課税の(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 不動産投資市場、なぜ注目? 人口減で実需減少影響か
後輩記者 今、不動産投資が注目されていますね。 先輩記者 そう。例えばJリートでいえば時価総額は10兆円を超え、ここ1、2年は上場が相次ぎ銘柄数は51まで増えた。不動産特定共同事業法に基づく小口化投資商品(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 東武野田線(1) 820 おおたかの森が人気
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆東武野田線 大宮 93(23.2/6(続く) -
知って得する建物の豆知識 164 「天空率とは」
建築物を建てるには多くの法的な規制をクリアする必要があります。しかし、設計企画の最初に関わってくるのは、その敷地にどのくらいの大きさの建築物が建てられるかという試算に関わる法律です。貸しビルであれば(続く)