連載 記事一覧
-
ひと 尊厳ある暮らしを追求 第1回高齢者住宅表彰を行った高齢者住宅経営者連絡協議会会長森川悦明さん
介護会社オリックス・リビング社長であり、協議会発足時から会長を務め、今年で4年目。 有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅、特別養護老人ホーム、分譲型ケア付きマンション…。高齢者の住宅には様々な(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 270 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 「客付業者が説明を間違えた結果」 仲介料返還となったが…
当社で入居者募集している部屋を同業者さんが案内してくださり、申し込みが入ることになった。普段から仲良くしている業者さんで、とてもありがたかったのだが、トラブルが発生した。 プロパンか都市ガス 数日後(続く) -
大言小語 においだけでは分からぬもの
今年の夏の猛暑も、意外と短い期間で終わり、彼岸前には少し過ごしやすい気候になった。街の木々の緑は色づいているとは言えないが、小子が出勤に通っている桜田通りのイチョウ並木は早くも銀杏を落とし始め、なん(続く) -
今週のことば ●地域優良賃貸住宅(2面)
高齢者・障害者・子育て世帯など各地域で居住の安定に特に配慮が必要な世帯に対し、居住環境が良好な賃貸住宅の供給を促すため、賃貸住宅の建設・改良などに対し助成や、家賃の減額に対する助成を行う制度。対象に(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 住まいの事故を未然防止 住宅部品は自分で点検
上司 住宅ストックが増えてくると、住宅の躯体そのものの老朽化ももちろん問題だが、部材・設備も同様に老朽化や劣化することを忘れちゃいけいないね。中古住宅の取引などでも度々、引き渡し後に設備・部材の故障(続く) -
スタイルアクト 賃貸市場の狙い目 188 京王井の頭線「西永福駅」 市場規模は小さいエリア
今回は、京王井の頭線西永福駅を取り上げた。エリアの物件特性として、20m2台で全体の約30%、20~40m2台で約65%を占める。高額物件の目安となる賃料20万円以上(管理費込み)の割合は、5%程度だ。 25m2タイプの新(続く) -
知って得する建物の豆知識 146 人気のウッドデッキ 人工・天然木の特徴は 一長一短、用途様々
一般的な施主の志向として、建物が完成すると、がぜんエクステリアに関心が向くようです。地面が露出した敷地の周りをフェンスで囲んだだけでは「住まい」とは言い難い、という感覚をもつようになるからでしょう。(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 賃貸編(69) 事業用定期借地の譲渡・転貸はできるか
Q 事業用定期借地権の場合に、本当に譲渡・転貸ができるのかどうか、今ひとつはっきりしません。 A 事業用定期借地権の設定公正証書の中に、地主の書面による承諾があれば譲渡・転貸ができる旨の定めをしておけば(続く) -
2014宅地建物取引主任者受験セミナー (45)
2014年度の宅建試験受験セミナーは今週で終了します。次週から2週は直前数字などのまとめをお送りします。 【問題5-21】 宅地建物取引業者Aは、自ら売主となって、Bとの間で、現在Cが所有している土地の売買契約(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(14) 〝数を束ねる運用〟に優位性 ケネディクス代表取締役社長宮島大祐氏に聞く
――近年、私募リートの立ち上げが相次いでいます。 宮島氏 私募ファンド、上場リート、私募リートといった範疇を超えて、投資家の属性やマーケットの状況に応じてモノとお金が動くのが昨今の不動産投資市場であ(続く) -
不動産・住宅スケジュール
9月30日(火) ◎新設住宅着工戸数(8月分)発表 ◎マンション管理士試験受験申し込み受け付け締切 ◎管理業務主任者試験受験申し込み受け付け締切 ◎賃貸不動産経営管理士試験申し込み受け付け締切 ◎日本サステナブル建築(続く) -
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継 (62) 仕事のテンプレート化 効率化図り生産性向上を 定形化できない業務はない
仕事の「テンプレート化」という発想は大事にしたい。多岐にわたる業務を短期間にこなすことで、生産性を向上させることができるのだ。効率化によって空いた時間を、もっと付加価値を生む、つまりもっと儲かる仕事(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第52回 物足りないアパート 温かさを感じさせるものに
【学生の目】 写真は何の変哲もないどこにでもあるアパートだが、何か物足りないようにも見える。シンプルなデザインでベランダの手すりも若者に人気のガラス製だ。鉄骨造りで外壁が軽量気泡コンクリート板なの(続く) -
日本不動産研究所 全国の地価 ~その軌跡と変わる街 (18) 鳥取県境港市・水木しげるロードに活性化の期待 多彩な行事と風情軸に
境港市は人口約3万6000人。鳥取県の北西端、弓浜半島の北部に位置し、北に島根半島を隔て、美保湾・中海・境水道と三方を海に囲まれた港町である。1956年4月に市制が施行され、総面積28.67平方キロ、砂州であるた(続く) -
「東南アジア5カ国」視察レポート (14) ベトナム編(2) ハノイ、これから本格拡大期へ
ハノイは、ベトナム北東部に位置し、人口約684万人、総面積3323平方キロを擁するベトナム社会主義共和国の首都です。地域は10区18県1市から成り、ハノイ駅を囲むように、北東にホアンキエム区(旧市街エリア)、東南(続く) -
不動産取引に活かすインスペクション 7 トラブルは説明不足に起因 タクミプランニングサポート代表 一級建築士溝渕匠
前回までの事例でインスペクションは売主にも、買主にもトラブルを防止するという、双方にメリットがあることを理解していただいと思います。では、実際にはどのようなトラブルが数多く発生しているかということに(続く) -
企業の思いと彼女の気持ち 不動産売買業と女性の活躍 (1) 〝女性目線〟どう生かす 笑顔生むのは「実用性」
6月に改訂された日本再興戦略では、前年に引き続き「女性の活躍推進」が柱の一つに位置付けられた。待機児童の解消や指導的地位に占める女性の割合上昇などを掲げている。ただし、「女性」は一くくりにできない。(続く) -
社説 14年・都道府県地価 地方の地価安定は喫緊の課題
14年都道府県地価調査がこのほど発表された。三大都市圏は、6年ぶりに住宅地の地価が反転し、2年続いた商業地の上昇と共に、地価上昇が鮮明になってきた。一方で、全国平均では下落幅こそ縮小したものの、住宅地は(続く) -
ひと アジアは住宅開発ラッシュ 「東南アジアレポート」を執筆中の工業市場研究所課長渡邊直樹さん
工業市場研究所の住宅・不動産マーケティング部門に在籍し、10年夏から主にアジア圏を対象にした海外プロジェクト担当も兼務で務めてきた渡邊直樹さん。本紙連載中の「東南アジア5カ国視察レポート」の執筆も現在(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 269 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 「生活保護老人の孤独死後の問題」 行政と話し合いも必要
仲良くさせていただいている同業者の方と、昨今の生活保護受給者の実情について電話で話していて、こんな話を聞いた。 「数年前までは、生活保護を受けている老人がアパートで孤独死すると、市で後片付けなんか(続く)