連載 記事一覧
-
紙上ブログ 悪徳不動産屋の独り言170 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 ノウハウを出し惜しみした業者 なぜ、オープンになれない
これは私のほうが間違っているかも知れない話。というか、どちらも間違いではないか、という話だが……。 他社の物件に当社から申し込みを入れ、無事に契約も完了し、ファクスされてきた契約(続く) -
大言小語 活性化のヒント
「最初はあまりいいネーミングではないと思ったが、せっかくだから商店街も本腰を入れて中高年客の居場所づくりに取り組んだ」。東京・巣鴨の巣鴨地蔵通り商店街を一躍有名にさせた転機だった。商店街振興組合理事(続く) -
今週のことば ●スマートハウス(2面)
「賢い住宅」の意味で、IT技術を使って家庭内のエネルギー消費を最適にする住宅のこと。省エネ設備や機器を単に導入するだけでなく、それらをネットワーク化しエネルギー管理を行うHEMS(ホームエネルギーマネジメ(続く) -
福田郁雄・コンサル講座 相続ビジネスの壺 ――(7) 基礎控除額引き下げは?
引き下げの見込み 平成23年度税制大綱において、相続税の基礎控除の引き下げが話題になりました。基礎控除額が40%減になるというのです。 具体的には現状「5000万円+1000万円×法定相続人数」が(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 「ニセ建築士」の出現を防ぐには 原本免許確認、照合作業の徹底を
父親 次郎、おはよう。大学の受験勉強ははかどっているかい? ん? 新聞読んでいるのか? 「偽医師を逮捕」か。 息子 あっ父さん。おはよう。なんだか悲しい事件だね。そういえば、1級建築士でも同じよ(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 684 北総鉄道 ニュータウンは戸建て志向
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円。(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆北総鉄(続く) -
細野透×殿木真美子 旬な作品 住宅レビュー (89) 月のリズムに従う「天竜新月材」を使用 木暮人倶楽部「吉田就彦理事長自邸」 「月的寓居シリーズⅢ」 杉坂建築事務所・落合俊也設計室長
建築家の落合俊也氏(杉坂建築事務所取締役設計室長)が手がけた、住宅「月的寓居シリーズ」の最新作Ⅲが、2012年8月、神奈川県横須賀市に完成した。場所は相模湾を望む西向きの傾斜地。基本設計を足立建築研究所(続く) -
アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目 (88) 東京地下鉄南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪駅」 50m2台で「不安定」市況
今回は、東京地下鉄南北線・都営地下鉄三田線白金高輪駅。20~30m2台で全体の約50%、40m2台を含めると65%程度を占めるエリアだ。高額物件の目安となる賃料20万円以上(管理費込み)の割合は、全体の25%程度となっ(続く) -
松岡英雄新住まいの「ことわざ」 <135> 明日の事を言えば天井で鼠が笑う
相鉄いずみ野線が湘南台駅から慶応大学湘南藤沢キャンパスまで3.3キロ延伸されるかもしれない。湘南台駅からバスで通学している学生さんにとっては格段に便利になる。もっとも、これから具体化の検討に入るとい(続く) -
知って得する建物の豆知識 (96) 京間と江戸間 変幻するモジュール
足が先か靴が先か? 京間はこれと逆の発想で、畳のサイズから基本モジュールを決めます。畳1枚は1910ミリ×955ミリのため、柱寸法が120ミリと仮定すると基本モジュールは985ミリとなります。京間は畳の(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 売買編(49) 中間省略登記について教えてほしい
Q 従来の中間省略登記に代わる措置として、「第三者のためにする契約」方式と「買主の地位の譲渡契約」方式があると聞いていますが、「買取り仲介」による中間省略登記というのはどちらですか。 A どちらの(続く) -
2012宅地建物取引主任者受験セミナー (46)
【問題5-26】 宅地建物取引業法の35条書面と37条書面に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、正しいものはどれか。 (1)Aを貸主、Bを借主、宅地建物取引業者CをAの媒介業者とする土地(続く) -
大震災を乗り越えよう 「3.11後の選択」 再起・復興を期して <73> なぜ原発はできたのか どこも似たシナリオで進む
なぜ福島に原子力発電所が10基もできたのか。 それは、原発のメリットとデメリットを考えた時に、メリットが大きいと地元の住民が判断したからだ。常識的にはそうだろう。 しかし、大事故が起こっ(続く) -
ゆとり世代をトップ営業マンに育てる術(12) 上司はプロデューサー的役割 活躍のステージを与える
1年間にわたった連載がついに最終回を迎えた。これまで「ゆとり世代」の代表的な特徴を挙げながら、その対処法を検討してきたが、最後にとっておきの、いわゆる切り札を披露しようと思う。 世間には「プ(続く) -
相続税にかかる遺言執行者(遺産分割協議書のアドバイザー)の体験談(11) 不動産鑑定士・税理士横須賀博 その10 兄弟は他人のはじまり<その2> 兄は国立大、弟は私大の場合
私が相続税の処理に当たり、もめた兄弟間の紛争で、特に印象に残ったものの中に次のような事案があった。 兄は国立大学を卒業後、国家公務員となり、弟は私立大学を卒業後、親が経営する会社の専務となっ(続く) -
列島 ホットなまち 一般財団法人日本不動産研究所 18 埼玉県・変貌する浦和駅周辺エリア 高架化で商業開発に加速
パルコ開業が契機に 埼玉県の県庁所在地にして、文教都市のイメージが高いさいたま市浦和区。その中心、浦和駅周辺エリアで人の流れや街並みが今、変わりつつある。 まずは、現在開発が進行中の浦和(続く) -
今週の糸口 〝中古のジレンマ〟乗り越えて
住宅市場における一次取得層は30歳代が大半を占める。その30歳代のサラリーマンの平均年収(国税庁民間給与実態調査・11年分)は30~34歳で385万円、35~39歳で425万円となっている。 一方、長谷工総合研究(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 第22回 グローバル不動産投資市場 根強く残る「簿価」意識 IPDジャパンマネージング・デイレクター 西岡敏郎氏に聞く
――どのような事業を展開していますか。 西岡氏 IPDはロンドンに本社があり1985年に創設された会社で、不動産投資ポートフォリオのベンチマーキングをビジネスの収益源としている。例えば、1つのファンド(続く) -
ホームページで集客できるなんて嘘だ。 ~不動産ネット集客支援のプロが語る~ (6) HPを長生きさせる3つのコツ 「検証」と「改善」が命
今回は、「作ったホームページ(以下HP)がどうすれば多くのお客さんに見てもらえるか?」とお悩みの仲介業者の方にぜひお読みいただきたい内容です。 まず成功している会社はどんなことをしているのか?それ(続く) -
日本の中古流通 未来像 情報整備編(3) まず知りたいのは建物のこと 売主の協力どう得るか
価格の妥当性を測る指標として、成約情報の提供のあり方が重視されている。これについて、一般消費者の現状認識はどうか。 提供の仕組みには、国土交通省による『不動産取引価格情報提供制度』がある。前(続く)