連載 記事一覧
-
ホームページで集客できるなんて嘘だ。 ~不動産ネット集客支援のプロが語る~ (14) SEO対策3つのポイント 作り込みが大切
今回は、「ホームページ(以下、HP)を特定のキーワードでyahoo、googleの検索上位に表示させたい」とお考えの仲介業者の方に、ぜひお読みいただきたい内容です。 SEO対策は『外部SEO対策』と『内部SEO対策(続く) -
HEMSの糸 シリーズ マンションとエネルギー(5) 見える化で省エネ行動喚起
電気やガスのエネルギー使用状況の表示(見える化)などを行うHEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)のマンションへの導入が増えている。東日本大震災以降、エネルギー需給のひっ迫が指摘される中、入居者(続く) -
不動産鑑定士調停センター 紛争解決のためのQ&A 第5回 借地権付き建物を売却したい 譲渡承諾料は10%前後
A 通常借地権を譲渡する場合には、地主の承諾が必要です(民法612条1項)。一般に賃貸借の場合には、賃借人が誰であるかということは、地主にとっても重要な利害関係があるので地主に無断で賃借人が変わっては困(続く) -
紹介営業 成功のコツ ~トップセールスが教えます (4) 「三方よし」を理解する
紹介営業のメリットはどこにあると思いますか。頭に浮かんだことをできるだけたくさん書いてください。書き終えたら、自分にとってのメリットだと思われるものに△をつけてください。広告宣伝費が浮くとか、値引(続く) -
東京カンテイ 3大都市とも弱含みに 10月の分譲マンション賃料
東京カンテイ(東京都品川区)がまとめた10月の分譲マンション賃料(1m2換算)によると、3大都市圏がそろって弱含み傾向にあることが分かった。前月は季節要因で首都圏(2461円、前月比0.7%下落)と近畿圏(1677円、同0.5(続く) -
資産として再発見!マイホーム活用術(6) Q5.マイホームを貸す場合のメリット・注意点
・家賃収入は生活費や老人ホームなどの費用にすることができる ・借り手が少ない地域では、家賃が期待できない ・賃貸した住宅の管理に工夫が必要になる ・定期借家契約を利用することも視野に(続く) -
マンションPER 2012 〜最新価格と賃料相場から算出する新築マンションの潜在的収益力〜 Ⅰ 首都圏
はじめに ミニバブル期(2007年~2008年)の大きな上昇と下落を経て、新築マンション価格はここ数年比較的安定した推移を示している。 これは地価動向に大きな変化がなく、特にマンション適地が多い都市圏で(続く) -
社説 防災都市づくりを阻む狭隘道路 セットバック・ボーナスで解決を
東南海トラフや首都直下地震への備えは、折に触れて言われているが、あの日から1年8カ月が過ぎ、やや防災意識がトーンダウンしていないだろうか。 なかでも切実な課題は、木密といわれる木造密集地域の防(続く) -
ひと 太陽光発電ファンドで相談増加 顧客サービス第一を掲げる二重橋法律事務所パートナー弁護士 根井真さん
「来年3月末までの駆け込み需要が急増している」 太陽光発電事業者が今年度中に電力会社と売電契約すれば、42円/kWhでの買い取りが20年間認められるからだ。そのためには10kW以上の発電パネルにする必要があり、(続く) -
紙上ブログ 悪徳不動産屋の独り言 177 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 身分を隠して契約に同行すると… 弱みは握っておいた方がいい
知人の不動産の賃貸借契約に不動産業者であることを隠して、つまり「不動産屋でない友人」として同行すると実に面白い。 ケースとしては、同級生の子供が都内の大学に入学する際、部屋探しをして、同業者(続く) -
大言小語 練達の大人はいるか
解散が決まったとたんに民主党を離脱する国会議員を見ていると、いち早く反旗を翻した小沢一郎元代表の方が、まだ潔く見えてくる。いわゆる第3極の政治勢力が不可欠と「何がなんでも大連合を実現する」と叫ぶ石原(続く) -
今週のことば ●租税特別措置等(18面)
●租税特別措置等(18面) 国税、地方税における税負担軽減措置のこと。経済政策や社会政策などの特定政策目的実現のための、特別な政策手段である。ただ、「税負担の公平」の観点から見ると例外的な措置であり、その(続く) -
福田郁雄・コンサル講座 相続ビジネスの壺 ――(14) 相続は女性を解放する
女性の相続 タクトコンサルティングの本郷尚先生から教わった話ですが、女性の相続は「解放」につながる、ということです。 女性は娘、嫁、妻、母という違う顔を持ち、それぞれ違う立場で相続すると(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 租税特別措置の見直し進む 国の方針、政策踏まえ
子 10年度税制改正大綱で、租税特別措置等のうち、特定の政策目的によって税負担軽減がなされている措置すべてについて、「抜本的な見直し」をすることが決まったよね。確か僕が中学生の頃。4年間で完了します(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 692 JR総武線(2) 築浅ストック豊富な船橋
駅名 現在 1年前 2年前 ◆JR総武線(2) 市川 140(20.7/69.5) 147(20.0/65.8) 154(14.6/73.1) 本八幡 145(16.7/65.9) 156(13.4/69.6) 138(15.0/64.0)(続く) -
細野透×殿木真美子 旬な作品 住宅レビュー (96) 東京スカイツリーと「ほどよい距離感」 再開発が進む京成曳舟駅周辺に立地 「マークフロントタワー曳舟」 旭化成不動産レジデンス、首都圏不燃建築公社
旭化成不動産レジデンスと首都圏不燃建築公社が、22階建ての分譲マンション「マークフロントタワー曳舟」(全97戸、分譲57戸、非分譲40戸)の第1期販売を11月4日~11日に実施して、全57戸を完売した。 同社(続く) -
アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目 (95)JR山手線・京浜東北線「田町駅」 高額物件は全体の30%
今回は、JR山手線・京浜東北線の田町駅。20~30m2台で全体の約50%を占めるエリアだ。また、80m2以上の住戸割合も高く、15%程度に上る。高額物件の目安となる賃料20万円以上(管理費込み)の割合は約30%だ。(続く) -
松岡英雄 新住まいの「ことわざ」 <142> 川の字
視聴者からの手紙に書かれた心の風景を俳優・火野正平さんが自転車に乗って訪ねる「こころ旅」という番組がNHKBSプレミアムで放映されている。 若い頃に恋人とデートした場所や子供の頃に住んでいた町の思い出が(続く) -
2013 宅地建物取引主任者受験セミナー (2)
【問題1-6】 AがBに対して負う債務について、CはBとの間に連帯保証契約を締結した。この場合、特約がなかったとして、民法の規定によれば、次の記述のうち正しいものはどれか。 (1)AがBに対して債権を(続く) -
相続税にかかる遺言執行者(遺産分割協議書のアドバイザー)の体験談(18) 不動産鑑定士・税理士横須賀博 その17 相続税課税時における借地権割合
地主に借地権を返還したケース 戦前Aが所有していた借地権付建物は戦災に遭い、辺り一面が焼け野原となった。時を経てAがその場所を探したところ、その場所には既にBが建物を建築していた。このため、その(続く)