総合
-
不動産仲介セミナー 流導 動画配信で集客する
住宅新報 11月14日号 お気に入り流導(大阪府吹田市)は、無料動画配信サービスを通じた集客方法を考えるセミナーを11月7日にオンラインで開催した。不動産仲介の経験を元に、関西を中心に建売住宅を紹介する登録者数8.5万人というチャンネル『不動(続く) -
セミナー パーソルクロステクノロジー・リベラウェア ドローンを新規事業に
住宅新報 11月14日号 お気に入りパーソルクロステクノロジー(東京都新宿区)と、Liberaware(リベラウェア、千葉市中央区)は、セミナー『世界最小級ドローンがつくる、点検の新しい形と担い手育成の留意点とは!』を11月7日にオンラインで共催し、ド(続く) -
ブルーイノベーション グロースに新規上場
住宅新報 11月14日号 お気に入りブルーイノベーション(東京都文京区)は、東京証券取引所グロース市場への新規上場を11月8日に承認された。上場日は、12月12日から同月18日までのいずれかの日を予定している。 同社は、複数のドローンやロボ(続く) -
LiveSmart・飯田グループホールディングス 戸建賃貸をスマート化
住宅新報 11月14日号 お気に入りLiveSmart(東京都港区)は、同社で開発提供している『LiveSmartスマートホームサービス』で、飯田グループホールディングス(東京都武蔵野市)が展開する「戸建賃貸事業」の住宅に全戸標準採用された。 同サービ(続く) -
リアリティマネージメント 空き地を駐車場活用で収益化
住宅新報 11月14日号 お気に入りリアリティマネージメント(福岡市中央区)は、台湾のスタートアップ企業の日本子会社であるユースペース(東京都千代田区)と11月7日に業務提携した。台湾発のクラウド型駐車場シェアリングプラットフォーム『USPACE(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 賃貸編200 賃貸物件を共同相続した場合の契約関係は?
Q.以前にも賃貸管理業者にとって必須の事項とされる賃貸物件の共同相続の際の対応についての質問がありましたが、その際の共同相続人の賃料請求権と借主の賃料支払義務との関係はどうなるのでしょうか。 A.遺産分割(続く) -
12月、空き家関連法改正テーマにオンライン講演会 適取機構
住宅新報 11月14日号 お気に入り不動産適正取引推進機構は12月、「空き家に関する法令改正による不動産業への影響~空家等対策特別措置法の改正・相続登記義務化~」と題し、第121回講演会をオンデマンド配信で開催する。 配信期間は12月4日(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇104 シリーズ その想い、どこへ 不動産流通プロフェッショナル協会の真鍋茂彦代表に聞く 「高度なコンサルティングは哲学」
FRP創設の狙い ――一般社団法人不動産流通プロフェッショナル協会(FRP)が発足したのは21年春でした。不動産流通推進センターが認定している公認不動産コンサルティングマスターと宅建マイスターの資格保持者を会員(続く) -
古民家宿の物語 日本全国リノベーション (53) 山梨県北杜市「農家民宿古民家なかや」(中) 維持にはメンテナンスが大切
一人でコツコツと リノベーション工事で最初に目指したのは、自分の暮らせるひと部屋の確保だった。1年程経過し、「なかや」ご近所のおばあさんが暮らす敷地内の離れを借りることができ、作業性が上がった。(続く) -
酒場遺産 ▶24 東京・白山 立呑処なかや 鳥の白レバーが絶品
白山上の交差点から、紫陽花で有名な白山神社へ下る坂道の途中に、軒の低い「立呑処なかや」はある。夕刻早い時間から空いており年中無休(時々日曜は休む)。そう広くない店だが、入って左側に厨房があり、木の内装(続く) -
総合地所や大和ハなど 豊橋市に分譲156戸 市内初のZEH-M Oriented
住宅新報 11月14日号 お気に入り総合地所と大和ハウス工業、阪急阪神不動産の3社は愛知・豊橋駅近くの百貨店跡地で分譲マンション「HONOKUNI RESIDENCE(ほの国レジデンス)」を開発する。11月6日、マンションミュージアムの完成を発表した。 計(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 虎ノ門・神谷町に話題の街が開業 大事なのは今後の地域の協力
友人A 秋になって新しい街がオープンしているね。虎ノ門ヒルズがオープンしたって、SNSやニュースで見たよ。 友人B 新しい駅、その名も「虎ノ門ヒルズ駅」ができて、地下鉄の駅前広場と一緒に開発したもの(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省と環境省は優れた脱炭素型の都市の開発事業を表彰する23年度「脱炭素都市づくり大賞」を募集中。応募締め切りは11月28日まで ◎国土交通省は、22年に公布された改正建築基準法・改正建築物省エネ法によ(続く)