総合
-
スパイダープラス・L is B 現場管理にChatGPT
住宅新報 8月22日号 お気に入り建設DXサービス『SPIDERPLUS』を提供するスパイダープラス(東京都港区)は、現場向けビジネスチャット『direct』を提供するL is B(東京都千代田区)とAI(人工知能)の自然言語処理モデル「ChatGPT」を組み込む新サー(続く) -
セミナー スパイダープラス・鴻池組 建設業をもっと魅力的に
住宅新報 8月22日号 お気に入りスパイダープラス(東京都港区)は、セミナー『建設業をもっと魅力的にするために』を報道機関向けに同社内で開催し、建設現場のデジタル化ツールの活用や効率化、若手人材の確保などを考えた。 同社コーポレー(続く) -
セミナー カオナビ ジョブ型制度導入を
住宅新報 8月22日号 お気に入りカオナビ(東京都渋谷区)と、フィールドマネージメント・ヒューマンリソース(東京都渋谷区)は、セミナー『年功序列型からの脱却 ~ジョブ型人事制度導入の障壁と具体的な実現ステップ』をオンラインで開催した。(続く) -
「次のフロンティアへ」企業メッセージ制定 西武リアル
住宅新報 8月22日号 お気に入り西武リアルティソリューションズは、新たにコーポレートメッセージ及びコーポレートロゴを制定し、8月に使用を開始した。コーポレートメッセージは「次のフロンティアへ」。ロゴ(画像)では矢印をデザインに取り入(続く) -
「地域創生と金融」 東海道リートマネジメント代表取締役社長 加藤貴将氏に聞く ~見逃された優良物件で地元経済を活性化~ 東海エリアで収益機会を掘り起こす 資金調達力を強みに成長 産業・生活インフラを軸に投資
住宅新報 8月22日号 お気に入り田邉 最初に御社の概要についてご紹介ください。 加藤 当社は2018年4月に静岡地域を中心とする「産業地域」に根差したスポンサー9社が、東海道地域の更なる産業の発展に貢献したいという目的で設立した東海(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 賃貸管理リーシング協発足の背景は? 賃貸住宅管理業法施行 仲介と管理の線引き必須に
先輩記者 賃貸住宅管理業法(賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律)が完全施行されてからもう2年が経つのか。何か影響は出ているのかな。 後輩記者 えーっと…。 先輩 先日、「賃貸管理リーシング推進事(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省では、住宅をZEHレベルの高い省エネ性能へ改修する取り組みを支援するため、令和5年度「住宅エコリフォーム推進事業」の事業者を募集中です。事業者登録の受付期間は12月15日(金)まで ◎国土交通省は、(続く) -
高齢者の〝新居ニーズ〟旺盛 老後の人生楽しむ時代に 住金機構「リ・バース60」が急増
住宅新報 8月15日号 お気に入り■敷地の半分を売却 「最近、シニア世代から住宅を建てたいという相談が増えている」。こう話すのは、東京都杉並区で不動産コンサルティングと仲介を手掛ける武蔵野不動産相談室の畑中学社長だ。例えば東京・郊(続く) -
大言小語 テレワークは猛暑対策か
「暑い」。今夏、この言葉をもう何千回見聞きしただろうか。総務省消防庁によると、5月1日から8月6日までの熱中症による救急搬送は5万5784人で、前年同期比6.3%増。「今年の夏は特に暑い」とは毎年聞く文句だが、(続く) -
穴吹興産×GOGEN 分譲販売のDXへ業務提携
住宅新報 8月15日号 お気に入り共同で研究・サービス開発へ 西日本を中心に分譲マンション事業などを展開する穴吹興産(香川県高松市、穴吹忠嗣社長)と、不動産売買手続きのオンラインプラットフォーム「Release(レリーズ)」を開発・提供するG(続く) -
三大都市圏は2カ月ぶり減少 マンション着工・6月
住宅新報 8月15日号 お気に入り国土交通省の調査によると、三大都市圏における6月の分譲マンション着工戸数は5011戸(前年同月比6.8%減)で、2カ月ぶりの減少となった。近畿圏、中部圏については2カ月連続で増加したが、首都圏で大幅に戸数が減少(続く) -
広がる物流不動産ビジネス スタートアップと連携しDX推進 業界横断で倉庫に可能性 第5回 イーソーコ総合研究所 代表取締役 出村亜希子
住宅新報 8月15日号 お気に入り物流不動産ビジネスとは、物流不動産に関連する「人」、「空間」、「テクノロジー」を掛け合わせたビジネスです。中でも日々進化するテクノロジーは、新規ビジネスを生み出す重要な鍵を握ります。 ITを始めテク(続く) -
物流施設を裏付けに不動産STO第7弾 ケネディクス
住宅新報 8月15日号 お気に入り不動産アセットマネジメントのケネディクス(東京都千代田区、宮島大祐社長)はこのほど、デジタル証券を発行して資金調達する不動産セキュリティ・トークン・オファリング(不動産STO)の第7弾を実施し、発行総額約52(続く)