総合
-
カリモク家具が加盟 日本HS協会、会員38社に
住宅新報 10月9日号 お気に入り日本ホームステージング協会(杉之原冨士子代表理事)は、10月1日にカリモク家具(愛知県東浦町、加藤正俊社長)が同協会の法人会員企業に加盟したことを発表した。これにより、同協会の法人会員企業は38社となった。(続く) -
全住協・企業対抗コンペ アーバネットCが初優勝
住宅新報 10月9日号 お気に入り全国住宅産業協会のゴルフ同好会(佐々野俊彦会長)は10月3日、千葉市の平川カントリークラブで第13回企業対抗懇親ゴルフ大会を開いた。44チーム・172人が参加。接戦を制し、アーバネットコーポレーションが初優勝を(続く) -
翔経塾30周年を迎えて (31)株式会社SD建築企画研究所清水真人取締役 理想は「守りつつ攻める」
■人材会社での経験強みに 私が不動産の知識に初めて触れたのは19歳。宅建の資格を取った時でした。幼少期から休日には代々木上原にある父(同社・清水修司代表取締役、元全日本不動産協会副理事長)の会社に遊び(続く) -
知って得する建物の豆知識 247 UA値とη(イータ)A値 補助金活用でZEH仕様に
政府の住宅に関するエネルギー政策は年々厳しさを増しています。これは15年パリで開催されたCOP21でCO2の大幅な削減を宣言したからであり、これに基づいて家庭部門では14年の201(百万トン)を30年には122(百万トン)(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 65歳以上の高齢者人口が最多更新 世界でトップの高齢化率
記者A 先月の敬老の日に、祖父や祖母にプレゼントしたか? 記者B 祖母に温泉旅行をプレゼントしたよ。 A なかなか、やるね。 B 高齢者に感謝しないと。 A その敬老の日に合わせて、総務省が65歳以上の高齢者に関(続く) -
一般財団法人日本不動産研究所(22) 地域資源を生かす ~まちづくりからインバウンドまで 宇都宮市大谷石文化が息づく 神秘的な地下採掘場跡地利用 60万人超の観光客集める
大谷石は宇都宮市北西部の大谷町付近で採掘される石材である。柔らかく加工がしやすく、かつては石塀や石蔵の材料として、現在では住宅・店舗や公共施設等の内外装の建材として利用され、宇都宮市民の日常に深く溶(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎10月は「土地月間」「住生活月間」です。 ◎公認ホームインスペクター資格試験受験申し込み受付中(10月15日<月>まで) ◎競売不動産取扱主任者試験受験申し込み受付中(10月31日<水>まで) ◎ビル経(続く) -
住まいの〝利用価値〟 長寿化踏まえた新発想 ◇上 高齢者の〝新需要〟発掘盛ん 住金機構、リバースM型商品が急伸
住宅新報 10月2日号 お気に入り昨年比約2.3倍へ 住宅金融支援機構が提供している60歳以上向けの住宅ローン「リ・バース60(リバースモーゲージ型住宅ローン)」の利用が、近年急激に伸びている。17年度の申請件数は前年度比4倍強の174件に増加(続く) -
スルガ銀行は金融機関なのか (下)悪質な不正行為とそれを生んだ背景 経営トップは現場を見ず
住宅新報 10月2日号 お気に入り(5)抱き合わせ販売=同行においては、営業本部から各支店に対してシェアハウスローンに限らず、不動産融資全体について、無担保ローン(約7%の金利)の抱き合わせ販売が強く推奨されていた。ある支店では、このセット(続く) -
大言小語 直感が勝負を決める
10月になったので、10月始まりの手帳を買おうと思い書店に行ったがなかった。あるのはすべて1月始まりの19年版だった。ただ、その中にはわざわざ「1月始まり」と書いてある手帳もあったから、「4月始まり」が来年2(続く) -
ADRの現場から 話し合いでトラブルを解決 (37) 民泊適正管理主任者(3) ヤミ民泊対応のススメ
18年9月14日、「民泊」を無許可で営業したとして京都府警は京都市下京区の旅館経営会社と、同社の社長ら3人を旅館業法違反容疑で書類送検しました。京都府警によると、住宅宿泊事業法(民泊新法)と罰則を強化した改(続く) -
価格査定メカ発表 鹿児島AI学会で 近畿レインズ
住宅新報 10月2日号 お気に入り近畿圏不動産流通機構(近畿レインズ)は9月18日に開催した理事会で、人工神経回路網活用型不動産価格査定メカニズムに関する論文について6月に鹿児島市内で行われた第32回人工知能(AI)学会で発表したことを報告、承(続く) -
Jリートフェア開く 証券化協と東証
住宅新報 10月2日号 お気に入り不動産証券化協会(岩沙弘道会長)は9月21、22日、東京証券取引所(宮原幸一郎社長)と共催で、東京都中央区のベルサール東京日本橋イベントホールで「個人投資家のためのJリートフェア2018」(写真)を開いた。来場者は(続く)