連載 記事一覧
-
日本の『不動産サービス』に商機 ブランドを統一したCBREの代表取締役 ベン・ダンカンさん
国内15、海外60カ国に拠点があるCBREグループは、世界最大の事業用不動産サービス会社として常にトップブランドの地位にある。グループ全体の商号・社名統一に伴い、このほど社名変更した「CBRE」(シービーアール(続く) -
悪徳不動産屋の独り言 第142回 水道管が破裂した責任は誰? ミスを責めない家主
「アパートの空室の給湯器の水道管が昨日の冷え込みで凍結して破裂してしまいました。私の油断から起きたことで、『案内の際にはブレーカーを落とさないでください』と業者さんに伝えていなかったのが原因です(続く) -
今週のことば ●投資信託・投資法人法制の見直しに関するワーキンググループ
国民が資産を有効に活用できる環境整備を図るための投資信託・投資法人法制の見直しを検討する会議。投資法人については、財務基盤の安定性向上や運営や取引の透明性確保などの観点で検討する。12年末に最終取(続く) -
全国まち・住宅・不動産 話題のスポット(44) 高知県 地震に備える沿岸部
東日本大震災の影響 何度も受けた被害 東日本大震災と巨大津波の映像は、高知県の人々にも大きな衝撃と影響を与え、人々の防災意識を改めて高めるとともに、住む場所に対する意識にも変化を生じさせた(続く) -
第2の人生を豊かに 福田郁雄の不動産投資術(50) 資産に働いてもらう 後悔のない人生を
リスクがあるから価値 賃貸経営は、以前は住宅・店舗・オフィスというハコを供給することでした。需要があったので、ハコを提供することで対価が得られたのです。時代が変わり、現在は供給オーバーです。それによ(続く) -
ニュースが分かる! QアンドA 「オール電化」の評価はどうなった?
回復も「電気料金値上げ」に懸念 顧問 おい君、新築マンション業界では今、オール電化に対する評価はどうなっているのかね? 中堅記者 顧問がおっしゃっているのは、震災直後、特に首都圏で評価が下がったオ(続く) -
東京カンテイ中古マンション価格(656) 京王線(1)
急増の築古 値上がり顕著 中古マンション価格(3.3平米単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円。(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆京王線 笹(続く) -
今日から使えるネット時代の集客テクニック(9) リクルート ポータルと自社HP活用術(2)
検索ワードをどう定める? リクルートが実施した「11年首都圏新築マンション契約者動向調査」によると、平均購入価格は前年からほぼ横ばいの4065万円だった。価格の高い東京23区の物件が、最も多い割合(38.2(続く) -
細野透×殿木真美子 旬な作品=住宅レビュー= (61) ライオンズ蔵前レジデンス 大京
12年12月中旬竣工予定の「ライオンズ蔵前レジデンス」は、都営浅草線蔵前駅から徒歩1分という立地が魅力のマンションだ。 総戸数82戸。その内訳は1DKか1LDK・30平米台が6タイプ54戸、2~3LDK・50~60平米(続く) -
アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目(60) 東急池上線「荏原中延駅」
50平米タイプは「不安定」 今回は東急池上線の荏原中延駅。同線は五反田駅と蒲田駅を結ぶ路線で、荏原中延駅は五反田駅から3つ目の駅となる。 25平米の新築賃料は9万5000円で10万円を切った。1年前と(続く) -
「窓の雪」 松岡英雄 新住まいのことわざ(107)
3月は卒業式の季節である。「蛍の光、窓の雪……」と送る歌が聞こえてくる風景が懐かしい。 中国、晋の孫康(そんこう)が、貧しさに油が買えず、雪明かりで書を読み、学問に励んだという故事から苦学することをた(続く) -
知って得する建物の豆知識(82) HEMS 低減効果がポイントに
発電所で発電された電力の消費割合を見ると、産業・業務用でおよそ7割が消費され、残りの3割が家庭で消費されています。各分野での節電は化石燃料の消費を抑え、全原発の停止に備える意味から、継続的かつ徹底(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 賃貸編(35) 不可抗力による免責特約と修繕義務の免責特約は同じことか?
Q 賃貸借契約書をよく見ると、「不可抗力による損害については貸主は責任を負わない」という特約が定めてあります。この特約は、「貸主は修繕義務を負わない」という特約と同じ意味でしょうか。 A そうでは(続く) -
頑張る仲介業者 成功の秘策(5) ウィル(兵庫県宝塚市) リフォーム費含め融資実行 「一体型ローン」実績500件
『中古購入+リフォーム』の提案を前提に、建築関連業など異業種からの参入が増加傾向にある。その逆、つまり仲介業を軸としつつリフォーム業に参入するパターンは珍しい。それをいち早く実践してきたのが、阪神(続く) -
中古市場倍増へ 国土交通省プラン案を読む(1) 事前インスペクション型瑕疵保険
国土交通省は3月中に中古リフォーム市場活性化に向けた具体策を明記したトータルプランを策定する。このほど、有識者会議を通じてその案を取りまとめた。盛り込まれた政策は瑕疵(かし)保険など既に確立されたツー(続く) -
2012宅地建物取引主任者受験セミナー (16)
【問題2-26】 宅地建物取引業法上の宅地に該当するものの組合せとして正しいものはどれか。 ア都市計画区域及び準都市計画区域外の資材置場 イ商業地域内の土地にある道路予定地 ウ第2種低層住居専用(続く) -
2012宅地建物取引主任者受験セミナー (15)
【問題2-21】 農地法(以下この問において「法」という。)に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 (1)農地を時効取得した場合、その取得者は、法3条の許可を受ける必要はないが、遅滞なく農業委(続く) -
2012宅地建物取引主任者受験セミナー (14)
【問題2-16】 都市計画法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 (1)準都市計画区域は、都市計画区域外の区域のうち、相当数の住居その他建築物の建築またはその敷地の造成が現に行われ、また(続く) -
2012宅地建物取引主任者受験セミナー (13)
【問題2-11】 次の記述のうち、借地借家法及び判例によれば、誤っているものはどれか。 (1)平成24年2月1日に堅固な建物を所有することを目的として借地権を設定し、特に期間を定めなかったときは、その期(続く)