連載 記事一覧
-
東京カンテイ中古マンション価格(655) 京王相模原線
橋本 タワー住戸が高値で流通 中古マンション価格(3.3平米単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円。(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆京王(続く) -
今日から使えるネット時代の集客テクニック(8) リクルート ポータルと自社HP活用術(1)
会社ホームページの役割は? ネット時代の集客テクニックを利用者アンケートや成功事例をもとに全10回でお届けする。今回はポータルサイト(以下ポータル)と自社ホームページ(以下自社HP)の上手な活用法を考(続く) -
細野透×殿木真美子 旬な作品=住宅レビュー= (60) 防災賃貸マンション スターツCAM
免震マンションの実績を集大成 スターツCAMは11年9月末時点で、免震建物の受注累計200棟を達成した。更に12月には、そのうち122棟(5100戸)を占める免震マンションの実績を集大成。新たに、災害時にもガスと(続く) -
アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目(59) 都営大江戸線「西新宿五丁目駅」
両タイプとも賃料やや下落 今回は都営大江戸線の「西新宿五丁目駅」。同線新宿駅から終点の光が丘駅に向かって2つ目の駅だ。 25平米タイプの賃料は10万円を超える10万3000円。50平米タイプは20万円に(続く) -
「畳の上の水練」 松岡英雄 新住まいのことわざ(106)
大学4年のときにクルマの免許をとったが、ついに一度も運転することはなかった。完全なペーパードライバーである。 したがって、運転はできないし、もう、運転しようという気もない。更新だけはしてきた(続く) -
ゆとり世代をトップ営業マンに育てる術(5) 「情報提供型営業」はマニュアル型
■各プロセスを細分化して教える 前回は、根性論に偏った前時代的な営業に代わるものとして、「情報提供型営業」を推奨した。この営業スタイルは、継続的にお客さまの問題解決につながるような情報を提供す(続く) -
民賃借り上げを考える(下) ――宮城県に見る課題 災害規模をどう想定するか
<借り上げスキームでは、管理や退去時対応に難しい点が指摘されている。契約自体に行政が入らない、例えば、家賃補助といった形の方が優位なのではないか?> 宮城県の民間賃貸借り上げ担当部局はこの問(続く) -
社説 コンサルはなぜ必要か
自宅を資産形成に組み込む 不動産流通近代化センターが毎年実施している不動産コンサルティング技能試験の受験者数が07年度以降5年連続で前年よりも減少している。06年度は1718人だったのが11年度は1118人だった(続く) -
「社会の無縁化防ぎたい」 マンションのコミュニティづくりを支援 HITOTOWA社長 荒 昌史さん
7年勤めたコスモスイニシアを辞め、分譲マンションのコミュニティづくりを手伝う(株)HITOTOWAを10年12月に設立した。よちよち歩きの1年が経過し、今年は飛躍を狙う。 マンション契約者向けイベントの企画・実施(続く) -
悪徳不動産屋の独り言 第140回 同業者の実に迷惑な話 切らせてくれない電話番
高飛車な態度 と言うか、社名を名乗って用件も丁寧に説明しているのに、「何て物件なの? オタクは何て会社? 名前は?」と何度も聞く。「名前って、私のですか、物件のですか?」と聞くと、「どっちだったか(続く) -
倉庫にまたも熱い視線
一昔前、都心の湾岸エリアの倉庫街がプレイスポットとして脚光を浴び、おしゃれな飲食店舗などができてにぎわった。そんな倉庫が今は、不動産投資の世界でちょっとしたブームだ。近年は「物流不動産」とも呼ばれる(続く) -
今週のことば ●中古住宅・リフォームトータルプラン
政府が10年6月に策定した新成長戦略で掲げた「20年までに中古・リフォーム市場を倍増させる」目標の実現に向けた政策を盛り込んだ計画。国土交通省有識者会議がこのほど、案を取りまとめた。これを受け、国交省(続く) -
全国まち・住宅・不動産 話題のスポット(42) 香川県 再開発進む高松市 竣工間近、G街区への期待
100年先を見据えて 高松丸亀町商店街は、高松中央商店街(8つの商店街からなる総延長約2.7キロのアーケード商店街で、日本一の長さを誇る)の中心的な商店街である。南北に伸びる商店街は延長470メートルあり(続く) -
ニュースが分かる! QアンドA 実証段階のスマートコミュニティ 地域特性高まり不動産にも影響?
A スマートコミュニティってどんな仕組みですか? B 簡単に言うと省エネ住宅や、省エネ型の街づくりだけど、単に節約や自然エネルギーを活用するだけの省エネとは違うんだ。例えば普及してきた太陽光発電住宅(続く) -
東京カンテイ中古マンション価格(654) JR青梅線
バブル期のコンパクト中心 中古マンション価格(3.3平米単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆JR青梅(続く) -
今日から使えるネット時代の集客テクニック(7) リクルート メール対応術(4)
来店を促す文面は? ネット時代の集客テクニックを利用者アンケートや成功事例をもとに全10回でお届けする。今回はメール問い合わせの対応術の最終回。前回に引き続き、応用テクニック的な部分を考察したい(続く) -
細野透×殿木真美子 旬な作品=住宅レビュー= (59) クレヴィア千川 伊藤忠都市開発
エコ設備と井戸を採用 駅近ファミリーで希少性 伊藤忠都市開発が2月25日から販売を開始した「クレヴィア千川」(板橋区向原1丁目)は、エコと防災に力を入れたマンションだ。 地上9階建て・総戸数63戸(続く) -
「驚き 桃の木 山椒の木」 松岡英雄 新住まいのことわざ(105)
雛祭りが終わったらすぐに雛人形を仕舞わないと娘の婚期が遅れるという根拠のない言い伝えがあり、親としては半信半疑ながら、それでも翌日には片付けてきた。長女の婚期が遅れたのでやきもきした時期もあったが、(続く) -
知って得する建物の豆知識(81) C値とQ値 地域によって異なる基準
ハウスメーカーのカタログを読むと、『C値』や『Q値』などという言葉を目にします。 値が小さいほど高気密 C値とは『相当すきま面積』のことを指し、建物全体における「すきま」の面積を表します(表(続く) -
インスペクションの正体(3/3) 仲介業と連携で導入も
売主のメリットに 横浜・湘南エリアで事業を展開するリストは、その1つだ。登録性能評価機関の確認サービスと神奈川建築確認検査機関が共同運営する既存住宅保証センターと連携。11年10月にインスペクショ(続く)