総合
-
ニュースが分かる! Q&A 国家資格元年、賃貸不動産経営管理士 賃貸住宅の資産価値を守る
大家さん 賃貸住宅業界に新たな国家資格が誕生したそうだね。「賃貸不動産経営管理士」というらしいが。 不動産管理会社 これは昨年6月12日に「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」(賃貸住宅管理業法)(続く) -
定期借地権再考(上) 注目集める地代前払い方式 〝期間70年〟で商品力アップ 等価交換マンションとセット
「近年、駅前の一等地や都心部で、老朽化したビルを所有する地主や法人が期間70年・地代一括前払い方式による定期借地権マンションに建てる案件が急に増えてきた」 こう話すのはタクトコンサルティング顧問で(続く) -
大言小語 〝8年ぶり?〟
一時は3000万人を超えた訪日外客数もほぼ蒸発してしまい、回復のめどが立たない。今年こそと延期した五輪特需もほぼないに等しかった。例年、年末年始や夏休みと並んで、行楽シーズンの秋も人の移動が増える時期に(続く) -
今週のことば 不動産ID
関係者で使用する共通の不動産の識別番号の内容や対象、利活用・普及に係るルールメイキングを行うことで、官民の様々なデータベースに散在するデータの名寄せ・連携を促進するもの。不動産市場の透明性の向上、不(続く) -
ひと 「楽しい」住宅購入を支援 リクルート企画推進グループマネージャーで即時予約システムを主導 門田怜奈さん
不動産ポータルサイト・SUUMOのマンションモデルルーム「即時予約」システムについて、企画段階から携わり開発や営業を主導した(本紙21年9月14日号5面)。現在はマンション販売企業に足を運び、同システムの新規案(続く) -
「不動産市場の景色を変えた」 資金調達力で明暗分ける 利益相反に機敏な投資家たち 検証・Jリート創設20年を追う 運用資産、問われる質と量 (中)
Jリートは引き続き成長する。こうした見立ては、今や不動産業界関係者にとどまらない。現在の62銘柄のスポンサー企業を見れば明らかで、不動産大手だけでなく、総合商社や物流、リゾートなどあらゆる業種業態が相(続く) -
北海道の「0円物件」サイト 道内信金と相次ぎ提携 空き家流通の起爆剤へ期待
住宅新報 9月21日号 お気に入り無償で物件を譲渡する不動産マッチング支援サイト「みんなの0円物件」を運営する0円都市開発合同会社(北海道旭川市、代表社員・中村領氏)は9月13日、道内の信用金庫と相次いで連携協定を結んだ。連携先は、渡島信(続く) -
都心の物流不動産 都市型マルチパーパス倉庫への進化 第6回 ますます求められる汎用性【前編】生き残りの鍵として (株)イーソーコ総合研究所代表取締役 出村亜希子
住宅新報 9月21日号 お気に入り第1回から第5回にわたり、物流の歴史を追いながら倉庫の使われ方の変遷を見てきました。都市における従来型の倉庫建物は、時代やニーズの変化に合わせて使われ方が変化してきたことをご理解いただけたでしょうか。(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第401回 屋根を2つ持つ家 古い隣家をつなげ個性的に
【学生の目】 新型コロナの感染者数が増加しているため、なるべく家にいるようにしている。友人と会うために久しぶりに出掛けた際、不思議な建物を見つけた(写真)。木造2階建ての建物で外壁は汚れていてベランダ(続く) -
シリーズ・SDGs実現に挑む スタートアップ支援で社会課題解決へ 墨田区・自治体のモデル事業に選定
21年度の「SDGs未来都市」「自治体SDGsモデル事業」に選定された墨田区。SDGsモデル事業の概要は、スタートアップ企業や社会課題の解決を目指す企業と区内の事業者との連携を進め、プロトタイプ(試作品)を社会実装(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1133 都営地下鉄大江戸線(1) 汐留は600万円台に
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 東新宿 294(32.9/39.5) 288(続く) -
東京カンテイ中古マンション価格天気図 7月 「晴れ」が26地域に増加 東北で一部弱含み
三大都市圏 首都圏は、東京都が前月比1.6%、神奈川県が1.6%、千葉県が2.6%、埼玉県は2.6%といずれの都県も上昇した。首都圏平均は2.5%上昇した。 近畿圏は、大阪府が0.5%上昇、兵庫県が2.2%上昇、京都府が4.5%上(続く) -
サムライズ セミナー・BIツール活用を
住宅新報 9月21日号 お気に入りソフトウェア販売・サービス支援のサムライズ(東京都品川区)は、『ユーザー数無制限のクラウドBIツールで、データを活用した意思決定を実現する』と題して、企業の各部門で分散しがちな保有データを連携でき、経営(続く)