総合
-
不動産市場異聞 大東建託賃貸未来研究所・AIDXラボ所長 麗澤大学経済学部客員教授 宗 健 第52回 駅徒歩文化は首都圏と関西の一部だけ
コロナ禍によるテレワーク拡大の影響で、地方や郊外の人気が高まっているという見方もあるようだが、都心の駅徒歩文化になじんだ人々は、郊外や地方のクルマ社会に適応できるのだろうか。今回は「いい部屋ネット街(続く) -
SDGsを経営に セミナー cocollabo
住宅新報 9月28日号 お気に入り協進印刷(横浜市神奈川区)の広報・クリエイティブサービス部門で、動画やメディア制作サービスの提供により、企業による「SDGs」(持続可能な開発目標)の導入や取り組みを支援するcocollaboは、企業行動指針「SDGコ(続く) -
SDGs見える化 プラットフォーム bajji
住宅新報 9月28日号 お気に入りブロックチェーン(分散型台帳)技術などを活用したサービスを提供するbajji(東京都台東区)は、世界的に企業で取り組まれている「SDGs」(持続可能な開発目標)の進ちょくを〝見える化〟するメディア仕様のプラットフ(続く) -
勤怠・健康同時管理 サービス連携 ヒューマンテクノロジーズ
ヒューマンテクノロジーズ(東京都港区)は、同社で提供しているクラウド勤怠管理システム『KING OF TIME』と、グッピーズ(東京都新宿区)が提供する健康管理アプリ『グッピーヘルスケア』のサービス連携を9月2日に(続く) -
メンタル不調相談 新機能カウンセリング P&LAssociates
P&L Associates(東京都渋谷区)は、従業員の〝メンタル不調〟を早期に発見できるという、同社が提供する企業向けのメンタルヘルス可視化ツール『Weekare』(ウィーケア)で、メンタル不調のアラート通知があった(続く) -
ADRの現場から 不動産会社が知っておくべきトラブル解決ノウハウ 184 コロナ禍中でも盛況なDIYとそのトラブル 日本不動産仲裁機構
帝国データバンクが2020年度に上場しているホームセンター20社を対象として四半期業績を集計したところ、16社が前年同期比増収となっていました。コロナ禍期間中であっても、DIYが盛況であったのです。 一般(続く) -
凜として輝く女性たち 一般社団法人不動産女性塾 vol.35 沖縄宅建・女性部会長になって (株)ゆいハートコーポレーション代表取締役 又吉 悦子(塾会員)
住宅新報 9月28日号 お気に入り「コロナとは何ぞや」。そんな不安が広がり始めた去年5月、私は沖縄県宅建業協会女性部会部会長に任命されました。それまでの女性部会の活動は、毎月優雅なホテルでのランチ懇親会と勉強会を開催しておりましたの(続く) -
西武プロパや秩父市など 歴史的建造物活用の地域活性化 4社出資の「秩父まちづくり」が実施
住宅新報 9月28日号 お気に入り西武プロパティーズ、一般社団法人秩父地域おもてなし観光公社、NOTE(兵庫県丹波篠山市、藤原岳史社長)、三井住友ファイナンス&リース(SMFL)の4社が共同出資する「株式会社秩父まちづくり」は、秩父市と連携し(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇16 愛しき住まい 自分らしく暮らす夢 我と語り、我を知る感性の場
心地よさの追求 大東建託が始めた新サービス「いい部屋Space」は、同社が管理する建物の空きスペースを利用して、多様なコンセプトをもった個室に改装し、15分単位で貸し出すというもの。テレワークスペースや会議(続く) -
目指せ、2拠点生活! 広島・音戸の瀬戸で古民家再生 30 新型コロナで宿の開業が翻弄される(9) キッチンの入れ替え工事で判明した驚き
住宅新報 9月28日号 お気に入りシェア型のキッチン ステンレスキッチンは、インターネットで見つけて購入し、搬送してもらった。こだわった点は2つあり、1つはスケルトンタイプであること。宿泊者など、不特定多数が使いやすいようにするため(続く) -
「住友不動産のみらいの家」 環境と防災性高い設備パッケージ注文住宅を販売
住宅新報 9月28日号 お気に入り住友不動産は、環境と暮らしを守る設備パッケージ戸建て商品「住友不動産のみらいの家」の販売を9月4日から開始した。同商品には、エネルギー自給自足、AI-HEMSを活用したIoT住宅、災害への備えという特徴がある。(続く) -
世界自然遺産登録が決定した沖縄島北部・西表島 豊かな自然を後世に 一般財団法人日本不動産研究所 ニューノーマル最前線 不動産の〝変〟と〝不変〟 第20回 沖縄県
新型コロナウイルス感染症の流行が世界中で多くの人々の生活に影響を及ぼしている中、観光が主要産業の沖縄においては、そのダメージが特に大きい。過去最高の観光客数を更新し続け、街はにぎわいに満ち、県全体が(続く) -
不動産・住宅スケジュール
9月29日(水) ◎再開発コーディネーター協会が技術研究会「再開発事業における権利者対応及び組合運営に関する法的な留意点について」を開催(東京都港区、ビジョンセンター浜松町) ◎日本ビルヂング経営センタ(続く)