連載 記事一覧
-
社説 分譲マンションの傾き問題 原因の早期究明と説明が必要だ
外的要因がないとすれば、住宅が傾く原因は設計ミスか施工不良のいずれかである。工事を依頼した施主には、発注条件によっては一定の責任が出てくる場合もあるが、直接的な責任はそれを請け負った設計者か建設会社(続く) -
ひと 「想像以上の感動を」 リノベーションで「ヘネシー」とコラボ新ブランドを立ち上げたフィード社長中村建治さん
単身者をターゲットとしたリノベーションブランド「レナトゥス」を立ち上げた。迫力満点のシアタースクリーン、温泉効果のある炭酸泉バス、蛇口をひねれば美容と健康に優れた水素水が出るキッチン。更に、高級酒ブ(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 331 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 トイレの床の修理代の交渉 何でも言ってみるものだ
以前、ここで書かせて頂いた話の続編。以前の話は「トイレが詰まって汚水が床にあふれた、私は何もしていない、トイレが使えなくて困っている、早く直してくれ」とクレームを言ってきた生活保護のお年寄りの入居者(続く) -
大言小語 企業の社会的責任とは
企業の社会的責任とは何か。世に役立つ商品やサービスなどを提供する、利益を出して相応の税金を納める、更に多くの雇用を確保する――ことで国や地域に貢献し社会を安定化させることだと教えられた。だが、その答え(続く) -
今週のことば ●開発許可制度
区域ごとに定められた規模以上の開発行為をする際に、都道府県知事などの許可が必要であることを定めた制度。例えば市街化区域なら1000m2(三大都市圏の既成市街地などは500m2)以上の開発行為が対象。市街化調整区(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 高経年化、進行する団地 20年後、築35年超は4000超に
ベテラン記者A 今度、団地愛好家のイベントに参加してみようと思うが一緒にどうだ。 新人記者B 団地愛好家のイベントですか? 何ですか、それは。 A 昔ながらの団地には、愛好家も多く、イベントなどを実施(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 845 東京メトロ銀座線 浅草、田原町が上昇基調
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆東京メトロ銀座線 渋谷 380(1(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 賃貸借編(78) 事業用借地と事業用定期借地の違いは?
Q 借地借家法23条の規定を見ると、以前は「事業用借地権」という見出しで定められていた事業用の定期借地が、「事業用定期借地権等」という見出しになっていますが、これは何か訳があるのですか。 A それは、(続く) -
トータルブレインのマンション最前線 苦戦続きの新築・郊外エリア 「適正単価」の算出法とは
トータルブレインが、様々なデータを基に算出した「新築マンションと中古マンションの単価(1m2当たり)かい離率」は平均25~30%程度だ。同じエリアで新築と中古の単価差がこの範囲内であれば「適正価格」だと言える(続く) -
中古マンション価格天気図 10月 東京カンテイ
10月の天気模様 ここ数カ月のトレンドは変わらず、三大都市圏の価格は上昇傾向だが、地方圏は価格が下落し始めている。 価格の上昇傾向を示す「晴れ」は12から10地域に減少。「雨」は6から5地域に減少。「小雨」(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「地方創生」シリーズ37新潟・北陸 底力ある中小企業群に強み 第四銀行営業本部兼地方創生推進本部地方創生担当部長石塚純氏に聞く
――最初に御行の事業概要について教えてください。 石塚氏 当行は、明治6年に国立銀行条例に基づき設立された銀行であり、明治15年に普通銀行に転換し、今年で創立142年を迎えた。この間、堅実な経営を続けてお(続く) -
不動産・住宅スケジュール
12月16日(水) ◎西宮市が「マンション管理実務セミナー~安全・安心で長く住み続けるために」を開催(西宮市、市民会館1階大会議室) 12月18日(金) ◎日本ビルヂング経営センターがビル経営研究セミナー「ビル貸借契(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第113回 神田神保町のビルの階高 歴史を刻む個性的な街並み
【学生の目】 東京都千代田区神田神保町を歩いた際に、隣り合うビルの階数の違いに違和感を覚えた。6階建ての隣が2階建てで、両側は新しそうな9階建てと古そうな5階建てだ(写真)。いくら建築は自由とはいっても(続く) -
随想タウンウオッチ(33) 不動産鑑定士横須賀博 小学生と空き缶
ゴルフのスコアが右下がりなので練習でもと近くの練習場に出向いた。練習場の道路沿いには周囲約2.1キロの松沢病院がある。最近、病院沿い敷地の一部が歩道になり植樹も行われた。歩道も広くルンルン気分で歩いて(続く) -
マン活に励む管理組合 ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ 神奈川県茅ケ崎市 大人も子供も楽しむ夏祭り(上) 運営スタッフ100人以上に
水盤がきらめく広い中庭に特設ステージがつくられ、たくさんの人が集まる周りには、色とりどりの出店がステージを取り囲んでいます。ステージ上には、何と管理組合の理事長と自治会の会長による漫才さながらの司会(続く) -
日本不動産研究所<第28回> 地価で見る全国の都市 ――市街地活性化と課題 静岡市回復軌道にある中心部のオフィス 県内一の需要、賃料も強気
DI値は大きく改善 「静岡オフィスDI」(日本不動産研究所静岡支所・浜松支所で調査)は、14(平成26)年7月に調査を開始したオフィス市場に特化したDI調査(主な調査内容は、現在時点と半年前、半年後の空室率・賃料の(続く) -
廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌 No.22 隣人を知ることは安心な暮らしに不可欠
20年ほど前、アメリカの「ネイバーフット・アソシエーション(NA)」の大会に参加しました。NAとは、日本でいうと自治会・町内会的なものですが、主体的に地域の問題解決に動き、行政にも積極的に働きかけるという意(続く) -
不動産業 リノベ宣言 ~顧客を知るという発想~ ◇11 あゆみリアルティーサービス 仲介業のエージェント化を予感
コンサルティングサービスは原則無料。金融に強く、1級ファイナンシャルプランナー(FP)の資格も持つ田中氏は、住宅ローンを組んで家を購入した場合など家計の生涯キャッシュフローを作成してくれる。「人によって(続く) -
2016宅地建物取引士受験セミナー (6)
【問題1―26】 宅地建物取引業の免許に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 (1)Aが、その所有する原野を宅地予定地として区画割りした後、宅地建物取引業者Bに代理権を授与して、その土地の売却を一(続く)