連載 記事一覧
-
(4)なぜ女性は“フィットネス”ではなく、「カーブス」に行くのか
佐藤 聡(さとう さとる) 福島県南相馬市生まれ。教育系出版編集プロダクション、国際会議コーディネート会社などを経て、93年よりフリー。一般月刊誌、ビジネス誌、受験雑誌、企業PR誌、IR・CSR(続く) -
社説 消費税増税と住宅取得 需要者の負担軽減は還付で
早く税制論議を 世界的な経済の減速に日中間の緊張関係が加わって、先行きに不透明感が強まった我が国経済。一方、臨時国会の開催はいまだ決まらず、衆議院の解散時期も依然流動的だが、今後の国民生活や経済動向(続く) -
ひと 「世のため、人のために」 UR都市機構埼玉地域支社でエリアマネージャーを担当する 福田忠雄さん
今年4月に発足した、URの「エリアマネージャー制度」。個々の「団地マネージャー」をまとめるほか、自らも担当する団地の運営管理を手掛ける仕事だ。 ここ数年、全体的な冷え込みが指摘される賃貸市場において、(続く) -
紙上ブログ 悪徳不動産屋の独り言 173 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 家主さんの家族がアパートに入居するとき お金じゃない、ハートが大事
家主さんの対応 契約書の作成など全くしてなくても、「オタクはそれでメシを食べているのだから、自分の子供が使うからといってオタクの利益を損なうワケにはいかない」とおっしゃって手数料分をちゃんと支(続く) -
今週のことば ●LED(4面)
Light Emitting Diode(ライト・エミッティング・ダイオード)の略。日本語では発光ダイオード。省エネ・節電意識の高まりから、家庭内でのLED照明の普及が進んでいる。電球や蛍光灯に比べて余分な熱を出さず、寿(続く) -
福田郁雄・コンサル講座 相続ビジネスの壺 ――(10) 相続に詳しいとは限らない税理士
税理士もチャンス 税理士なら相続のことは何でも知っていると思ったら大間違いです。むしろ、不得手としている税理士の方が圧倒的に多いのが現実です。日常の会計処理は出来ても、相続の申告となると一般的(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 民法債権法改正、検討作業進む 年度内に中間試案策定へ
デスク 日本住宅総合センターが10月15日、都内で開催した民法債権法改正の動向をテーマにしたセミナーは好評だったようだな。法制審議会民法(債権関係)部会の幹事、早稲田大の山野目章夫教授が講師だから、業界関(続く) -
細野透×殿木真美子 旬な作品 住宅レビュー (92) 2棟のマンションを建替え 総合設計制度で余剰床を確保 「プラウドタワー白金台」 野村不動産
都営浅草線「高輪台」駅から徒歩3分、桜田通り沿いに建設中の「プラウドタワー白金台」(港区白金台2丁目)は、等価交換方式の建替え事業により新規分譲されるマンションだ。しかも、2棟のマンションの合同建替えと(続く) -
アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目 (91)JR総武線、東京地下鉄半蔵門線「錦糸町駅」 50m2タイプの市況、良好
今回は、JR総武線、東京地下鉄半蔵門線の錦糸町駅を取り上げた。専有面積20m2台が全体の約45%、30m2台も含めると全体の60%を占める。高額物件の目安となる賃料20万円以上(管理費込み)の割合は、2%程度にとどまるエ(続く) -
松岡英雄新住まいの「ことわざ」 <138> 地獄も住処(すみか)
マンション分譲大手7社が運営するウェブサイト「メジャーセブン」の会員のうち、マンション購入希望者6000人が回答(今年6月)を寄せた「住んでみたい街」の順位は、(1)吉祥寺、(2)自由が丘、(3)横浜、(4)恵比寿、(5(続く) -
相続税にかかる遺言執行者(遺産分割協議書のアドバイザー)の体験談(14) 不動産鑑定士・税理士横須賀博 その13開始前3年以内の贈与は相続財産 計画的な承継目指した経営者
計画的な承継目指した経営者 ある会社の社長は、鉄鋼関係の会社の経営者として精励していた。子供は兄弟2人で次男は長男と波長が合うというか、常に一歩下がって長男と接するという円満な間柄であった。そ(続く) -
列島 ホットなまち 一般財団法人日本不動産研究所 □□21 群馬県・世界遺産登録目指す「富岡製糸場」 関連産業含め地元の誇り
政府が正式に推薦 政府は12年8月23日、「富岡製糸場と絹産業遺産群」をユネスコ(国際連合教育科学文化機関)の世界文化遺産に推薦することを正式に決定した。県内では各地で祝賀イベントが開かれ、富岡製糸場ではセ(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 第25回 グローバル不動産投資市場 高まる年金の不動産投資 〝負債に見合う資産運用〟が有力に
海外から日本への投資資金の中には、安定的な収益を追求するコア型のものもあれば、それよりもリスクを取って付加価値を狙うバリューアッディド型のものも、ハイリスク・ハイリターンを追求するオポチュニステ(続く) -
ホームページで集客できるなんて嘘だ。 ~不動産ネット集客支援のプロが語る~ (9) 〝誰〟に見てもらいたいか? 性別や年齢、趣味…テーマで区切る
今回は、『ホームページ(以下、HP)をたくさんの人に見てもらいたい!』とお考えの仲介業者の方にぜひお読みいただきたい内容です。 HPからの問い合わせを増やすためのポイントが、「物件」「エリア」「タ(続く) -
シリーズ 「高齢社会」本番 (6) ヘルスケアリート創設に関わる検討委員会メンバーの 新生銀行ヘルスケアファイナンス部部長 藤村隆氏に聞く 施設運営能力がカギ投資の有望性を確信
有料老人ホームや高齢者向け賃貸住宅を投資対象とする私募ファンドに、04年からノンリコースで融資を行っている新生銀行。2年前からは専門部署を立ち上げて融資を本格化してきた。国土交通省など3省庁はこのほ(続く) -
鑑定士協連レター 基準地価の結果と背景 一部で下げ止まり傾向強まる 経済不安定だが政策効果も
◆概要 12年都道府県地価調査(基準地価)の結果は、全体として下落幅が縮小し、大都市圏で上昇地点が増加するなど回復の傾向もみられるが、地方圏は依然として厳しく、「明暗」がより鮮明となった。 大(続く) -
太陽熱の理由 シリーズ マンションと エネルギー (3) 共用部利用が想定できない
メックecoライフ(東京都千代田区)は、三菱地所グループの住宅事業で環境配慮の取り組みを推進する会社として08年12月に設立した。三菱地所レジデンス(東京都千代田区)が分譲するマンションに環境・デザインに関(続く) -
中古市場を率いる 売買FCトップに聞く (2) LIXILイーアールエージャパン(東京都中央区) 安藤進社長 『リニュアル仲介』、グループ挙げ推進 〝顧客グリップ力〟を周知
――沖縄県での7月の12年度全国大会が盛況でした。 「07年に同県初の加盟店が誕生し、現在までに10社11店舗に上っている。今年は本土復帰40周年の節目に当たることもあり、地元の強い要望を受けて同地での(続く) -
東京カンテイ シーズン重なり小幅上昇 9月の分譲マンション賃料
東京カンテイ(東京都品川区)がまとめた9月の分譲マンション賃料(1m2換算)によると、首都圏(2479円、前月比0.5%上昇)と近畿圏(1686円、同0.4%上昇)の賃料水準が小幅に上昇した。ただ同社は、企業の人事異動期といっ(続く)