賃貸・地域・鑑定
-
ハザード情報説明へ対応着々 住まい探し、契約書作成など
住宅新報 9月8日号 お気に入りライフル(井上高志社長)は8月26日、不動産・住宅情報サイト「ライフルホームズ」においていち早く、「地図から探す」機能に『洪水ハザードマップ』を追加した。 これは、想定降雨量で河川が氾濫した場合に浸(続く) -
4~6月期は過去最低値 アットホーム 地場仲介業の景況感調査
住宅新報 8月25日号 お気に入りアットホームが地場の不動産仲介会社を対象に実施した景況感調査によると、首都圏・近畿圏の20年4~6月期の業況DIは新型コロナの影響を受け、賃貸仲介・売買仲介共に前期より大幅に悪化。いずれも14年1~3月期の調(続く) -
IT重説ツールを無償提供 日本情報クリエイト
日本情報クリエイト(宮崎県都城市、米津健一社長)は、賃貸借契約における重要事項説明をオンラインで実現する「IT重説ツール」をリリースした。新型コロナウイルスによる社会情勢を鑑み、7月末まで無償提供する。(続く) -
賃貸の人気設備1位は「インターネット無料」 ウチコミ調べ
住宅新報 4月28日号 お気に入りウチコミ(東京都新宿区、大友健右社長)は、同社のプラットフォーム「ウチコミ!」に登録する大家と部屋探しをする入居希望者会員それぞれに居住用賃貸物件の設備について調査した。それによると「周辺相場より家賃(続く) -
アート拠点のリノベホテル リビタ 浅草エリアに今春オープン
住宅新報 1月7日号 お気に入りリビタ(東京都目黒区)がトータルプロデュースする「KAIKA TOKYO―THE SHARE HOTELS―(カイカ トウキョウ ザ シェア ホテルズ)」が今春、東京都墨田区本所にオープンする。日本の現代アートが体感できるリノベーシ(続く) -
CREインタビュー 東急リバブル戦略営業部情報開発グループグループマネージャー 長谷川雄一氏 一般企業の〝ファンづくり〟を
住宅新報 12月24日号 お気に入り――CRE戦略を。 「一般企業の案件をこれまでも手掛けてきたが、当社は仲介業務が軸にあり、即売買という短期的な発想になりがちだった。顧客企業と長期的なつながりで大きな取引をする他社の場面を見ると、当(続く) -
台風等被害で見舞金 全日本不動産協会
住宅新報 12月17日号 お気に入り全日本不動産協会(原嶋和利理事長)は、今年8月から10月にかけて日本列島を襲った台風等の自然災害で被災した同協会会員に対し、1件当たり5万円の災害見舞金を拠出することを決定。12月13日時点で5県の地方本部に送(続く) -
地域戦略を議論 和歌山宅建がスクール開く
住宅新報 12月17日号 お気に入り和歌山県宅地建物取引業協会(角幸彦会長)はこのほど、10年先の地域戦略を協議する場を会員向けに提供する「不動産業者のためのタウンマネジメント・スクール」を2日間の日程で開催した。同スクールは同協会が現在(続く) -
賃貸市況を読む 東京カンテイ・井出武氏 投資マネーに停滞感
住宅新報 11月12日号 お気に入り分譲マンション賃料を見ると、投資家の狙いが見えてくる。分譲で購入したものが竣工後すぐに貸しに出ているのは、投資マネーが動いているからだ。タワーマンションのように、相当数がまとめて賃貸に出てくることも(続く) -
「OYO LIFE」 多様なニーズへ対応 「家具家電」選択や部屋探しも
住宅新報 10月29日号 お気に入りスマートフォンで完結する賃貸住宅型サービス「OYOLIFE」を運営するOYO TECHNOLOGY&HOSPITALITY JAPAN(東京都千代田区、勝瀬博則CEO)が、続々とサービスを強化中だ。 敷金・礼金・仲介手数料などの初期(続く) -
「不動産営業クリニック」開設 埼玉宅建協同組合・JRC 個別研修で業績向上へ
住宅新報 10月15日号 お気に入り埼玉県宅地建物取引業協会(内山俊夫会長)の関係組織である埼玉宅建協同組合は、会員企業の営業戦略と業績アップを個別支援する「ハトマーク不動産営業クリニック」を開設する。不動産営業従事者教育で豊富な実績を(続く) -
全国98会場で無料相談会 全日 消費者の取引不安を解決
住宅新報 10月8日号 お気に入り全日本不動産協会(原嶋和利理事長)は10月1日、全国47都道府県98会場で「全国一斉不動産無料相談会」を開いた。社会貢献活動の一環で、不動産の取引に関する消費者の理解を深めると共に、全日の取り組みを広くPRす(続く) -
〝新不動産業〟目指す 全宅連 地域業者の成功事例を共有
住宅新報 10月8日号 お気に入り全国宅地建物取引業協会連合会(坂本久会長)は10月1日、東京都文京区のすまい・るホールで「これからの地域密着型不動産業 実践セミナー2019」を開催した。全宅連不動産総合研究所が毎年とりまとめている地域密着型(続く)