総合
-
今週のことば 4号特例
建築基準法施行令で定められた規定。木造の場合は2階建て以下かつ床面積が500m2以下、木造以外は平屋かつ同200m2以下の建築物について、建築士が設計・工事監理を行った場合、建築確認の審査を省略できる。25年4月(続く) -
地盤ネットと業務提携 「地盤補償」取扱い開始 日本リビング保証
住宅新報 7月9日号 お気に入り日本リビング保証(東京都新宿区)は、地盤ネットホールディングスの子会社である地盤ネット(同)と業務提携し、新たに「地盤補償」の取り扱いを7月1日から開始した。不同沈下などで建物に損壊が生じた場合、地盤や建(続く) -
スタイルポート 街並み全体を3DCG化 都市回遊で〝体感〟する
住宅新報 7月9日号 お気に入り現実空間を仮想空間内に高解像度で再現する。そのデジタルツイン技術や都市データを融合し、ウェブブラウザ上で場所や時間を選ばずコミュニケーションを円滑にする。都市や建築のデータや情報、眺望写真、図面を添(続く) -
リーウェイズ 中古マンション価格上昇 神谷町駅が第1位に
住宅新報 7月9日号 お気に入り不動産価値分析AI(人工知能)クラウドサービス『Gate・』(ゲイト)を提供するリーウェイズ(東京都渋谷区)は、同社で保有する不動産ビッグデータを基に『過去5年間で中古マンション価格が上昇した東京都内の駅ランキ(続く) -
ZISEDAI ボリュームチェック簡便化 開発事業の業務効率化を
住宅新報 7月9日号 お気に入りタスキホールディングス(東京都港区)のグループ会社であるZISEDAI(同)は、建築プラン生成AIサービス『TASUKI TECH TOUCH&PLAN』に関する特許を取得し、不動産ディベロッパー向けとして7月1日に外部提供を始(続く) -
Sansan 契約書検索 原本をそのままに
住宅新報 7月9日号 お気に入りSansan(東京都渋谷区)は、同社提供の契約データベースサービス『Contract One』(コントラクトワン)の検索性を強化した『原本そのまま検索』の機能を7月2日に追加した。 同サービスは、あらゆる形式の契約書を(続く) -
トグルホールディングス 子会社設立 AIやLLM推進
住宅新報 7月9日号 お気に入りトグルホールディングス(東京都千代田区)は、プロダクト開発の子会社化『つくるAI』(同)を設立した。AI(人工知能)やLLM(大規模言語モデル)の最先端技術の社会実装を推進する。 新会社は、同社グループでの研(続く) -
ゼロボード ESG全体に対応 事業譲受
住宅新報 7月9日号 お気に入りゼロボード(東京都港区)は、Dataseed(東京都千代田区)が展開してきた、企業のESG経営を高度化するデータ収集・分析・改善支援ソリューション『Dataseed』を7月1日に譲り受け、ゼロボードのサービスとして提供を始(続く) -
セミナー カナリー・LiveSearch 脱属人化の業務
住宅新報 7月9日号 お気に入り不動産業務に特化した顧客管理システム『カナリークラウド』を運営するカナリー(東京都千代田区)と、物件写真ダウンロードサービス『Stockplace』を運営するLive Search(福岡市中央区)は、不動産仲介会社向けに『(続く) -
SmartHR 人事データを軸に開発 マルチプロダクトで展開
住宅新報 7月9日号 お気に入りクラウド人事労務ソフトを提供するSmartHR(東京都港区)は、ログインを簡便にする『ID管理』(シングルサインオン)や、あらゆる情報を集約する『従業員ポータル』、更に、『勤怠管理』の機能開発で新たな領域に進出(続く) -
SkyDrive・JR九州 「空飛ぶクルマ」運行へ
住宅新報 7月9日号 お気に入りSkyDrive(愛知県豊田市)と、九州旅客鉄道(JR九州、福岡市博多区)は運行に向けて『空飛ぶクルマ』の連携協定を7月4日に東京都内で締結した(写真)。 SkyDrive代表取締役CEOの福澤知浩氏は事業展開について、「(続く) -
セミナー ホームスステージングによる成約の秘訣とは iYell、サマンサ・ホームステージング
住宅新報 7月9日号 お気に入り住宅ローン業務代行サービス『いえーる ダンドリ』を提供するiYell(東京都渋谷区)と、家具や小物の付加によって不動産賃貸・売買物件の空間演出を支援するサマンサ・ホームステージング(東京都江東区)は、セミナー(続く) -
「電子施工管理システム」来春販売 大東建託 人手不足などに対応
住宅新報 7月9日号 お気に入り資材高騰や人手不足に加え、時間外労働の上限規制が適用された中、大東建託(東京都港区)は、DX活用や働き方改革による施工体制強化の取り組みを進めている。 DX活用については、同社が20年以上かけて独自開発(続く)