政策
-
西武HD、JR東、軽井沢町が地域・観光型MaaSサービスを開始
西武ホールディングスと東日本旅客鉄道は、長野県北佐久郡軽井沢町において自治体や交通・観光事業者等と連携し、地域・観光型MaaS「回遊軽井沢」のサービスを開始する。オンデマンド交通「よぶのる軽井沢」(乗合(続く) -
23年第2四半期「地価LOOKレポート」 3期連続で下落地区ゼロ
国土交通省が8月25日に公表した23年第2四半期版「23年7月1日時点」の「地価LOOKレポート」によると、主要都市の高度利用地等(全国80地区)における23年第2四半期(23年4月1日~23年7月1日)の地価動向は、3期連続で全(続く) -
9月1日から「屋外広告物適正化旬間」 国交省
国土交通省は、毎年9月1日から10日までを屋外広告物適正化旬間に設定し、屋外広告物の適正管理の促進に向け、企業や国民の意識啓発を図っている。地域の景観を踏まえた安全な屋外広告物のあるまちづくりを目指す。(続く) -
文章生成AIの業務活用へガイドライン策定 東京都
東京都は、都の職員向けに、文章生成AIの利活用に関するガイドラインを策定した。文章生成AIの特徴、利用環境、利用上のルール、効果的な活用方法、今後の展望の5章構成。同ガイドラインの職員への浸透を徹底する(続く) -
「防災の日」に災害対応訓練実施へ 横浜市
横浜市は、「防災の日」である9月1日に災害対応訓練を実施する。関係機関との連携強化及び発災時における災害対策本部の機能強化を目的としたもの。当日は横浜市災害対策本部長(山中竹春横浜市長)による訓示のほか(続く) -
多摩産材の利用拡大へ新宿区内に魅力発信拠点を開設 東京都
東京都は、多摩産材の魅力発信と利用拡大に向け、魅力発信拠点「TOKYO MOKUNAVI (モクナビ)」を開設する。開設日は9月15日。開設場所は新宿区西新宿3の7の1新宿パークタワー リビングデザインセンターOZONE7階。運(続く) -
福島被災復興地域の学生向けツアーを開催 UR都市機構
都市再生機構(UR都市機構)はJTBと共に、福島県浜通りの原子力災害被災地域で復興に携わる人と出会い、フィールドワークを行う学生向けスタディツアー「キモチ、あつまるプロジェクト」を8月29日~31日に開催する。(続く) -
国交省 既存住宅・建築物の省エネ性能を診断・表示する取り組みを支援
改正建築物省エネ法に基づく省エネ性能表示制度が24年4月から施行される予定だ。国土交通省は、同表示制度の施行に先立ち、既存住宅や建築物、賃貸の販売広告等で省エネ性能を表示する取り組みを支援している。(続く) -
昭和女子大と連携・相互協力協定、学生入居などを支援 東京都
東京都は8月17日、昭和女子大学と「都営住宅及び周辺地域の活性化に係る連携・相互協力に関する協定」を締結した。学生の入居に関する事項をはじめ、都営住宅や地域の活性化を支援する取り組みに関する事項などで(続く) -
23年度サステナブル建築物等先導事業4件を採択、国交省
国土交通省は23年度の「サステナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)」のうち、第1回応募分の採択プロジェクト(4件)を公表した。 シティ環境建築設計による「相模平野の家」は首都圏郊外の農村的風景に囲ま(続く) -
{}
4〜6月期の国内旅行消費額は5兆5963億円 観光庁
観光庁が8月16日に公表した「旅行・観光消費動向調査」によると、23年4~6月期の日本人国内旅行消費額(速報)は5兆5963億円(前年同期比27.7%増)で、コロナ禍前の19年同期比では6.6%減となった。内訳では、日本人国(続く) -
インテリックス、東京都の「既存住宅流通事業」事業者に選定
リノベーション事業を手掛けるインテリックス(東京都渋谷区)はこのほど、東京都住宅政策本部が実施する「令和5年度既存住宅流通促進民間支援事業(東京都における既存住宅流通事業) 」の事業者に選定されたと発表し(続く) -
全国12カ所の「かわまちづくり」計画を新規登録 国交省
国土交通省は8月10日、市町村等から新たに申請のあった12カ所の「かわまちづくり」計画を登録し、合計で264カ所となった。これは水辺を生かして地域の賑わい創出を目指す取り組み〝かわまちづくり〟を推進するため(続く) -
豊島区居住支援協が8月26日に空き家の実態と支援網でセミナー開催
豊島区居住支援協議会は8月26日、「豊島区の居住支援 空き家の実態と支援ネットワークについて」のセミナーを豊島区、日本女子大学と共催する。基調講演に厚生労働省専門官の落合明美氏が「居住支援の取り組み事例(続く) -
{}
「フラット35」申請戸数、23年4〜6月分は4割減の1.2万戸 住金機構
住宅金融支援機構が公表した23年4〜6月分の「フラット35」申請戸数は、全体で1万2262戸(前年同期比41.8%減)となった。このうち借り換えを除いた申請戸数は1万2082戸(同39.7%減)で、実績戸数は8986戸(同37.3%減)、(続く) -
所有者不明土地対策のモデル調査、2次募集を開始 国交省
国土交通省は、23年度の「所有者不明土地利用円滑化等推進法人の指定円滑化、普及・定着等に向けたモデル調査」について2次募集を開始した。応募期間は8月31日まで。 今年4月に全面施行された改正所有者不明(続く) -
不動産売買チャットボットサービスを開始 東京都
東京都はこのほど、「不動産売買チャットボット」のサービスを開始した。24時間365日、利用が可能。アクセス方法は2種類で、(1)東京都公式ホームページの右下に表示されるバナーをクリック、(2)住宅政策本部ホーム(続く) -
不明土地利用円滑化へ9団体の支援決定 国交省
国土交通省は、23年度の「所有者不明土地利用円滑化等推進法人の指定円滑化、普及・定着等に向けたモデル調査」について9件を支援対象として採択した。同調査は、今年4月に全面施行された改正所有者不明土地法の中(続く) -
インドネシア・MRTJ公社とTODプロジェクト推進へ UR
UR都市機構は7月20日、インドネシア共和国のジャカルタ都市高速(MRTJ公社)と、公共交通指向型開発(TOD)推進に関する覚書を交換した。これに基づき、ジャカルタ首都圏におけるTODプロジェクトへの日本企業の参画機(続く) -
「よこはま健康・省エネ住宅事業者登録・公表制度」始動 横浜市
横浜市は、「よこはま健康・省エネ住宅事業者登録・公表制度」を創設し、7月26日から第1期申し込み受け付けを開始した。同制度は、市民が「健康・省エネ住宅」の設計・施工者を選択しやすい環境を整えることを目的(続く)