総合
-
地所レジ、地所ホーム 戸建て分譲住宅にオーダープラン オプションに全館空調「エアロテック」
三菱地所レジデンスと三菱地所ホームは、新築分譲戸建て住宅ブランド「ザ・パークハウス ステージ」に、「スマートセレクト オーダープラン」を導入する。分譲住宅と注文住宅の〝いいとこ取り〟をすることで、コロ(続く) -
不動産現場での意外な誤解 賃貸借編149 借主が即時解約できるという特約の意味は?
Q 建物賃貸借契約における解約申し入れについては、店舗・事務所など業務用は、借主からの解約申し入れであっても「6カ月」前というようなかなり長い予告期間を設けることが多いようですが、その一番の理由はどこ(続く) -
目指せ、2拠点生活! 広島・音戸の瀬戸で古民家再生 20 リノベーション工事はタフである(6) 金融機関から助け舟
住宅新報 7月6日号 お気に入り古民家はおすすめできない 前回は、雨漏り修理のために工事を中止した話だった。中止の決定が19年の9月で、同年10月に想定外の雨漏り工事を優先したため、予算が不足して工事再開のめどが立たない事態に陥った(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇6 文明史的転換か まだ見えぬ「新たな価値」 人と人との間にある「空」
例えば、「スマートロック」は〝鍵のある暮らし〟をより便利に、快適にするものだが、それは「新しい価値」だろうか。もし、鍵のいらない社会をつくることができたら、それは間違いなく「新しい価値」となるだろう(続く) -
赤外線建物診断アドバイザー 注目資格はココ! <6>
住宅新報 7月6日号 お気に入り住宅・不動産業界に携わる人の情報発信サイト「不動産ココ」。同サイトに掲載されている資格「赤外線建物診断アドバイザー」の生まれた背景や魅力などを、一般社団法人街と暮らし環境再生機構の青木由喜雄専務理事(続く) -
コロナ対応が進む観光・リゾート地 活性化する中古物件・空き家市場 一般財団法人日本不動産研究所 ニューノーマル最前線 不動産の〝変〟と〝不変〟 第9回 栃木県・那須高原
那須高原(那須町)は、東京から約180キロ、東京と仙台のほぼ中間に位置する観光と農林業の町である。北西部には雄大な那須連山の主峰・茶臼岳(1915メートル)がそびえ、山麓地帯には舒明2年(西暦630年)開湯の歴史が(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 『THE TOKYO TOILET』 「汚い」「臭い」を刷新せよ
記者A 先週の紙面を読んだけど、日本財団の公共トイレの刷新事業は改めてユニークだと感じたよ。 記者B 私も街づくりや公共性を考える上で面白いと思った。日本財団の公共トイレを設置するプロジェクト「TH(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省がマンション建替え円滑化法改正に伴う、「要除却基準の改正概要」についての意見募集を行っています(7月26日<月>まで)。 ◎国土交通省が「マンションの管理の適正化の推進を図るための基本的な方針(続く) -
大言小語 バブルは弾けるもの
「五輪はバブルの中で行われるから安全だ」。政府や組織委などの重鎮から聞かれる言葉に、いつも不安を感じていたのは当方だけだろうか。年代から、バブルというとどうしても80年代後半を思い出す。日本中が熱狂し(続く) -
公共トイレを刷新 隈研吾氏デザイン 日本財団が鍋島松濤公園に 自然を感じるトータルな体験を
同プロジェクトは渋谷区の17カ所に16人のクリエイターがデザインした公共トイレを設置するというもの。暗い、汚い、臭い、怖いといった公共トイレのイメージを払しょくするのが狙いだ。鍋島松濤公園で9カ所目の設(続く) -
事務所を移転 JLL森井鑑定
住宅新報 6月29日号 お気に入りJLL森井鑑定は7月5日、事務所を移転する。移転先住所は東京都港区新橋2丁目6番2号、新橋アイマークビル3階。 電話番号(代表)は03(6550)9606、FAX番号は03(6550)9597となる。 -
京急不動産と連携協定 金沢区に住まいの相談窓口 横浜市
住宅新報 6月29日号 お気に入り横浜市は6月24日から、京急不動産と連携協定を結び、金沢区谷津町の「京急すまいるステーション」金沢文庫駅相談カウンターを、横浜市の「住まいの相談窓口」に位置付ける。同窓口は住宅関係の団体や民間事業者と(続く) -
初値がIPO価格上回る 東海道リート投資法人 6月22日に新規上場
住宅新報 6月29日号 お気に入り東海道リート投資法人が6月22日、東京証券取引所不動産投資信託証券市場に上場した。初値は10万1500円で、IPO発行価格の10万円を上回った。6月22日の終値は10万5000円。リート市場での新規上場は19年12月のSOSiLA(続く)