連載 記事一覧
-
ニュースが分かる! Q&A DIYの威力を再確認 ニッチ市場を掘り起こす空室対策
個人投資家 私は不動産投資家とは違うと思っていますよ。 記者 しかし、賃貸マンションを3棟・60戸を保有・運用しています。 個人投資家 祖父が第2次世界大戦で気象兵として従軍していたのですが、終(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1210 JR総武本線 四街道が大幅アップ
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 東京 616(6.4/71.2) 513((続く) -
知って得する建物の豆知識 356 中古物件のチェック法 その2 全部屋を複数角度から撮影
前回に引き続き中古住宅物件をどのように見るかというポイントについてです。内壁を叩いてみて濁った音や浮いた音が聞こえる場合は、下地の腐りや壁の浮き上がりが考えられます。サッシの下部は結露水が滞留しやす(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省、経済産業省、環境省の3省連携により行う「住宅の省エネリフォーム支援」および国土交通省が行う「ZEHレベルの省エネ性能を有する新築住宅の取得への支援」について、交付申請(予約を含む)を受け付けて(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第478回 デジタル時代におけるアナログの魅力 強い「体験」が五感を刺激
【学生の目】 大学の課外授業の一環で大分県玖珠郡玖珠(くず)町に出掛け、1泊2日の体験学修を行った。玖珠町は大分県中西部に位置して熊本県に接し、人口は約1.6万人である。伐株山に登ると、玖珠川沿いに開(続く) -
廣田信子の紙上ブログ No.360 マンション管理応援歌 マン管士と理事のコミュニケーション
最近、管理組合の役員から顧問のマンション管理士を替えたいという話をよく聞きます。理事会で本人を前にすると、マンション管理士への不満は言い出しにくいので、替えるのは大変です。 その話を聞いていつも(続く) -
人事・機構改革 日鉄興和不動産
(4月1日) 機構改革=(1)「賃貸事業本部」の「エリアマネジメント室」を「エリアマネジメント部」に昇格、(2)「開発企画本部」に「プロジェクト推進室」を新設。 人事=取締役相談役(代表取締役社長兼社長執行(続く) -
人事・機構改革 長谷工グループ
長谷工管理ホールディングス (4月1日) 執行役員経営管理部門東西人事部担当(経営管理部門人事部・関西人事部統括部長)森祥輝 長谷工コミュニティ (4月1日) 退任(執行役員技術支援部門関西担当兼業務(続く) -
人事 MIRARTHホールディングスグループ
タカラレーベンリアルネット (4月1日) 取締役<非常勤>、荒木健蔵 レーベントラスト (4月1日) 専務取締役((株)タカラレーベン上席執行役員)野村貴大※ ※6月開催予定の定時株主総会における(続く) -
人事・機構改革 大成有楽不動産
(4月1日) 取締役専務執行役員施設管理事業統括本部長兼ビル管理営業本部長兼建設本部担当(取締役専務執行役員施設管理事業統括本部長兼建設本部担当)佐久間康文▽取締役<非常勤>(大成建設)岡田正彦 施(続く) -
人事・機構改革 旭化成ホームズグループ
旭化成ホームズ (4月1日) 機構改革=(1)業務改革・IT戦略本部を「DX・IT推進本部」に改称し、業務改革推進部を廃止、(2)DX・IT推進本部に「DX推進部」を新設、(3)住宅総合技術研究所を技術本部直下に移管、(4)(続く) -
渡邊裕介専務が新社長に リブラン
リブランの渡邊裕介前専務取締役(写真)が、4月1日付で代表取締役社長に就任した。鈴木雄二前社長は代表取締役会長に就いた。 渡邊裕介(わたなべ・ゆうすけ)氏は02年に拓殖大学を卒業後、(株)遊楽などを経て05(続く) -
三輪正浩新社長が就任 今泉泰彦前社長は相談役に 日鉄興和不
日鉄興和不動産は4月1日付で、三輪正浩前取締役副社長兼副社長執行役員(写真)を代表取締役社長兼社長執行役員に昇格させた。 併せて同日、今泉泰彦前代表取締役社長兼社長執行役員は取締役相談役となった。(続く) -
人事 三菱UFJ不動産販売
(4月1日) 兼法人業務推進部長、常務執行役員営業本部副本部長橋本龍生▽兼関西業務部長を解く、常務執行役員営業本部副本部長宮田浩之 カスタマーサービス室長を解く、執行役員カスタマーサービス部長兼経営(続く) -
街の不動産トラブルを解決する 36 調停人候補者紹介 【調停人候補者】 川向慶子氏 レクストアセットマネジメント株式会社業務部長 (大阪府大阪市)
私は、売買の仲介営業に従事してきましたのでたくさんのトラブルに遭遇して参りました。私道通行のトラブル、境界ポイントのトラブルといった権利関係のトラブルが一番解決に時間を要したように思います。長引けば(続く) -
~畑中学 取引実践ポイント~ 不動産ビジネス塾 売買仲介 初級編(23) 変動金利上昇リスク大きくない 「住宅ローンで知っておきたいこと」
住宅ローンで顧客から質問されるのは次の3つに絞られるだろう。(1)変動金利での金利上昇リスク、(2)融資審査承諾の予想、(3)必要書類とスケジュール、この3点だ。 そのため常日頃から不動産や金融関係の新聞(続く) -
2023 宅地建物取引士受験セミナー (12)
【問題2-6】 Aは、Bに対して債権を有しており、Aはこの債権をCに対して譲渡した。この場合、民法の規定及び判例によれば、次の記述のうち正しいものはどれか。なお、民法466条の5に規定する預貯金債権は考慮し(続く) -
特別企画 世界へ情報発信「TOKYO NODE」
虎ノ門ヒルズムービー2023|WELCOME TO TORANOMON HILLS 「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」が今秋開業 森ビルは、2023年秋に2つの「ヒルズ」を開業する。一つは「麻布台ヒルズ」、もう一つは(続く) -
社説 もろ手を挙げ喜べない地価上昇 金融緩和がもたらした矛盾
国土交通省が3月22日に発表した地価公示を見ると、東京圏・大阪圏・名古屋圏の三大都市圏だけでなく、地方圏にまで地価上昇の勢いが波及しており、全国的に地価が強含んでいる。昨年夏に外国人の入国制限を大幅に(続く)