連載 記事一覧
-
ひと 全力追求の姿勢で事業拡大へ 明和地所流通事業本部仲介事業部建設課調査役 小柳 智弘さん
明和地所が近年注力するリノベーションブランド「tukurite(ツクリテ)」事業において、買取再販案件の設計を年間50件程度手掛ける。加えて、同ブランドの企画や集客、自社HPの企画、投資家向け物件の改修検討など幅(続く) -
紙上ブログ不動産屋の独り言696 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 近所のアパート取り壊しで、移転先探し 有難いが、こんな話は聞いたことがない
当社の近所のアパートが老朽化のために取り壊しすることになった。2DKが6世帯で、入居者はほとんどが高齢者。何人かが当社に部屋探しを依頼してきたが、生活保護受給者もいて、引っ越すためには今と同じ広さが必要(続く) -
大言小語 菜の花と幸福
昨年11月に種を植えた菜の花が満開の花を咲かせている。すくすくと伸びて、背丈はもう50センチ近くにもなった。種から育てた効果だろう。園芸店で買ってきた鉢植えではこうはいかない。鉢植えの土とでは〝質〟が違(続く) -
今週のことば 自主建替え
一般的な建替えではディベロッパー等が参加し、資金確保や合意形成などを進めていくが、利用容積率が少ない小規模マンションでは建替えた場合の保留床が見込めず、ディベロッパー等が関与しにくい。自主建替えでは(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 「デジタルケイパビリティ」の観点 組織全体で〝DX力〟を高める
友人A DXに向けた取り組みが加速している。その入り口としてITツールを導入しても新たな顧客体験価値を創出する萌芽が見えず、ビジネスモデルを変革できないと企業各社は頭を抱えている。 友人B 先日、不動(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1209 JR武蔵野線(2) 吉川美南が最高値に
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 吉川 103(27.3/76.5) 105(2(続く) -
不動産現場での意外な誤解 賃貸借編188 敷金返還トラブルで「少額訴訟」は有効か?
Q 建物賃貸借契約では、明け渡し時の敷金精算トラブルになることが少なくありません。これは、住宅の場合も店舗の場合も同じだと思いますが、いかがでしょうか。 A 住宅の場合、国交省が原状回復についての(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省は、建物状況調査(インスペクション)の活用促進に向けて、制度の見直しの方向性等を議論します。3月30日(木) ◎国土交通省、経済産業省、環境省の3省連携により行う「住宅の省エネリフォーム支援」およ(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第477回 第一種低層住専の月極駐車場 節税対策も美観損ねない工夫
【学生の目】 不動産の演習の授業で新浦安駅近くの住宅地を見学した。区画整然とした第一種低層住居専用地域で、令和4年度の付近の地価公示の標準地価格は29万1000円/m2である。 戸建て住宅と低層アパー(続く) -
廣田信子の紙上ブログ No.359 マンション管理応援歌 人生100年時代のマンションライフ
人生100年時代となり、100歳以上の人は現在9万人。これが50年には60万人に達し、単身世帯は40%を超えるとされています。これからは、単身の高齢者をどう支えるかが大きな課題です。また25年には、5人に1人の高齢者(続く) -
人事・機構改革 長谷工コーポレーション
(4月1日) 機構改革=(1)営業企画部門▽都市開発部門法人営業部及び関西都市開発部門法人営業部を営業企画部門に移管し、法人営業2部および関西法人営業2部を新設、法人営業1部・2部、関西法人営業1部・2部のそれぞ(続く) -
人事・機構改革 三菱地所コミュニティ
(3月31日) 人事=退任(代表取締役社長執行役員)駒田久▽同(代表取締役専務執行役員)前田光洋▽同(取締役<非常勤>)長沼文六▽同(同)細谷惣一郎 (4月1日) 機構改革=(1)【プロパティ事業の再編】非住宅分野(続く) -
人事・機構改革 MIRARTHホールディングスグループ
MIRARTHホールディングス (4月1日) 機構改革=現在取締役会(代表取締役)の直下にあり、各部を統括していた「経営企画本部」「経営管理本部」を廃止し、各部を取締役会(代表取締役)の直下に配置する。 人事(続く) -
人事 三菱地所ハウスネット
(3月31日) 退任(取締役)長沼文六▽同(同)細谷惣一郎 (4月1日) 機構改革=流通事業の成長、拡大に向けて事業管理機能を強化するため、事業支援及びガバナンス機能及び事業管理機能を担う「流通業務部」から、(続く) -
人事・機構改革 大和ハウスグループ
大和ハウス工業 (4月1日)東京本店広域マンション事業部長、執行役員マンション事業本部長富樫紀夫▽流通店舗事業本部事業推進部長本店、中部、北陸、中国、四国担当(同北海道・東北、北信越、中部地区担当)執行(続く) -
人事・機構改革 富士通ゼネラル
(4月1日)機構改革=(1)サステナビリティ推進統括部に環境統括部を統合し、同部に「サステナビリティ企画部」「サステナビリティ支援部」を新設、(2)空調機事業統括本部の組織改革推進部を廃止し、同部の業務を空調機(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇82 「PPP講座」ってなんだ? プロの職責を問う 経済もビジネスも哲学の時代
第1回「PPP(プロフェッショナル・プレイヤー・フィロソフィー)講座」が都内で開かれた。一般社団法人不動産流通プロフェッショナル協会の主催。3番目のPはフィロソフィー(哲学)の意味。同協会は不動産流通推進セン(続く) -
首都圏・主な沿線別募集家賃をデータで追う(48)(最終回) 小田急線別平均家賃(単位:円) 観光地の小田原に若年需要
栢山の募集家賃データを見ると、賃貸需要が乏しいことが分かる。カップル向けで築浅10年以下と30年以下が上昇しているが、10年以下は21年と20年の比較になる。ファミリー向けが築古30年以下で下落している。後は条(続く)