政策
-
{}
スマートウェルネス住宅等推進モデル事業、積水ハウスなど2件を追加
国土交通省は3月4日、高齢者をはじめ多様な世代が交流し、安心・健康・省エネでバリアフリーにも配慮した住宅であるスマートウェルネス住宅を推進するための14年度モデル事業に新たに2件を追加した。 既に5件を(続く) -
{}
官民連携推進支援事業を募集 国交省
国土交通省は3月3日、新たな官民連携事業の導入などを目的とした具体的な検討課題の調査・検討や導入や実施に向けた地方公共団体などの調査委託費の助成を実施し、案件募集を開始した。 募集するのは(続く) -
{}
水災害予報の研修 市町村職員も対象に 国土交通大学校
国土交通省の研修機関である国土交通大学校は3月2日、これまで、国土交通省の職員などを対象にしていた、洪水時の円滑な情報伝達と活用を図るための研修について、15年度から市町村職員を対象に加えて行うと発表し(続く) -
{}
虎ノ門と福岡大濠が上げ幅トップ 地価動向・14年第4四半期
国土交通省はこのほど、全国主要都市の高度利用地の地価動向を四半期ごとに調査している「地価LOOKレポート」を発表した。 それによると、2014年第4四半期(14年10月1日~15年1月1日)の主要都市・高度利用地150(続く) -
{}
大雨、氾濫など水災害に対応 気候変動適応策を提示
国土交通省に置かれている社会資本整備審議会河川部会は2月27日、水災害分野における気候変動適応策について中間とりまとめを行った。 これは、時間雨量50ミリ以上の発生件数が30年間で1.4倍になるなど、極端な(続く) -
{}
1月住宅着工 6.8万戸で11カ月連続の減少
国土交通省が2月27日に発表した1月の新設住宅着工戸数は6万7713戸で前年同月比13.0%減となり、11カ月連続の減少となった。季節調整済み年率換算値では86.4万戸で前月比2.1%減と先月の増加から再びの減少で、9カ月(続く) -
{}
空き家対策で指針 1年間不使用など基準 国交省と総務省
国土交通省と総務省は2月26日、空き家の撤去を進めるための指針を定め、告示した。 市町村が空き家と判定する場合の基準となるもので、空家等対策特別措置法が26日に一部施行されるのに併せて発表したもの。(続く) -
{}
建設投資 不動産業は前年比倍増 1~3月期
建設物価調査会はこのほど、民間企業設備投資動向調査の結果を発表した。この調査は、民間企業で資本金1億円以上の企業1963社を調査対象として、建設投資の実績と計画を四半期ごとに把握するもの。 15年1~3月(続く) -
{}
住宅総合指数 3カ月連続で増加 11月不動産価格指数
国土交通省は2月25日、14年11月の不動産価格指数(住宅)を発表した。 全国の住宅総合指数は08年度平均を100として、11月は91.4(前年同月比2.1%増)で、3カ月連続で増加した。 更地・建物付き土地は86.4(同0.1%(続く) -
{}
都宅建協会と都鑑定士協会、中古流通活性化で協定締結
東京都宅地建物取引業協会(瀬川信義会長)と東京都不動産鑑定士協会(稲野邉俊会長)は2月24日、中古住宅流通活性化をメーンとする共同事業・研究等に関する協定書を締結した。まずは1年間、「住宅ファイル制度」の実(続く) -
{}
一時滞在施設の運営ガイドラインを改定 帰宅困難者に対応
内閣府と東京都などで構成される「首都直下地震帰宅困難者等対策連絡調整会議」がこのほど開かれ、12年9月に作成した一時滞在施設の運営ガイドラインを改定したことを発表した。 これは、92万人と想定される(続く) -
{}
訪日外国人 1月は前年比3割増
日本政府観光局は2月18日、今年1月の訪日外国人旅行者数を発表した。それによると、1月に訪日した外国人旅行者は121万8400人で、前年同月比29.1%増だった。 訪日外国人の多い国・地域を見てみると、1位が韓国で(続く) -
{}
不動産の業況 分譲は8期連続プラス 土地総研 1月時点調査
土地総合研究所は2月18日、1月1日時点で実施した不動産業業況等調査の結果をまとめた。住宅・宅地分譲業は8期連続のプラス水準となったが、不動産流通業<住宅地>は2期連続のマイナス水準となった。また、ビ(続く) -
{}
全国の広告板を調査 札幌市の事故受け 国交省
国土交通省はこのほど、都道府県を通じて特定行政庁に対し、外壁に広告板(看板)を取り付けている建物について安全性を調査するよう指示した。 対象は、完成後10年以上経過し、市街地の中心部にある外壁に広告板が(続く) -
{}
民間減少続く 12月建設工事出来高
国土交通省はこのほど、建設総合統計の14年12月分を発表した。これは、建築着工統計調査、建設工事受注動態統計調査から得られる工事費額を着工ベースの金額としてとらえ、これらを月々の出来高ベースに展開して建(続く) -
{}
空き家特措法、2月26日施行 除却規定などは5月施行に
14年11月27日に公布された空家対策特措法(空家等対策の推進に関する法律)の施行日を2月26日とする政令が2月17日、閣議決定された。ただし、そのまま放置すれば倒壊するなど著しく保安上おそれのある、いわゆる特定(続く) -
{}
交通基本計画を策定 まちづくりと地域交通 旅客、物流ネットワークなど構築
政府は2月13日、中期的な交通政策の指針である「交通政策基本計画」を閣議決定した。人口減に対応するためコンパクトシティ化するまちづくりと地域交通のあり方や鉄道駅のバリアフリー化などについて、56の数値目(続く) -
{}
UR都市機構 イケアとのコラボ賃貸、愛知・福岡でも
都市再生機構(UR)とイケア・ジャパン(イケア)はこのほど、URの賃貸住宅をイケアキッチンの導入などでリノベーションする取り組みについて、愛知県と福岡県でも開始すると発表した。これまで、神奈川県や埼玉(続く) -
{}
民間受注、1.8%減 14年建設工事統計
国土交通省は2月10日、14年1年間の建設工事受注動態統計調査をまとめ、発表した。 14年の受注高は76兆4876億円で、前年比1.7%増となった。このうち、元請受注高は52兆3211億円(同1.4%増)、下請受注高は24(続く) -
{}
15年度住宅着工は92万戸台 前年度比5%増 建設経済研予測
建設経済研究所は2月9日、14年度と15年度の住宅着工戸数の見通しを発表した。それによると、14年度の住宅着工戸数は88.4万戸(前年度比10.5%減)、15年度は92.8万戸(同5.1%増)とした。14年10月の数値と比較すると、1(続く)