連載 記事一覧
-
不動産・住宅スケジュール
◎住宅リフォーム・紛争処理支援センターは、「第41回住まいのリフォームコンクール」の応募作品を募集中。「住宅リフォーム部門」「コンバージョン部門」の2部門。募集締め切りは6月24日(月)。結果発表は9月上旬予定(続く) -
廣田 信子の紙上ブログ No.418 マンション管理応援歌 マンションという資産をどうするか
今後、ますます一人暮らしの高齢者が増えます。亡くなるときは、マンションという資産をどうするかを考えておくことが必要です。マンションは共同住宅ですから、その後の区分所有者が決まらなくてはなりません。(続く) -
人事・機構改革 大和ハウスグループ
【大和リビング】 (6月1日)機構改革=「不動産事業部」を新設 人事=不動産事業部長、取締役経営企画部長兼アセット事業担当渡邉光昭▽事業本部営業推進部長兼同部仕入推進グループ長(同本部賃貸事業推進部部(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇129 定借マンション再評価 区分所有法の限界克服か 〝終わり〟を決めてスラム化防止
マンションの管理問題では建物の老朽化と入居者の高齢化を意味する「二つの老い」という言葉がしばしば使われる。しかし、建物の老朽化が問題であることは分かるが、入居者の高齢化はなぜ〝問題〟なのか。高齢だか(続く) -
古民家宿の物語 日本全国リノベーション(68)秋田県仙北市「和のゐ角館」(下) 小さな窓を逆手にデザイン
武士の世界観を再現 施工会社と相談しながら、内装を昔ながらのイメージを残すように作っていったそうだ。古いからこそ、その魅力を邪魔しない配慮がある。刀や鎧兜、さらに籠が置いてあり、すべて武士が暮らし(続く) -
~畑中学 取引実践ポイント~ 不動産ビジネス塾 売買仲介 初級編(53) 総会議事録の議題から読み解く「管理に係る重要事項報告書(2)」
前回に続き管理に係る重要事項報告書について。今回はその内容についてとなる。 見方は買主にとって「希望する利用ができるか」「予期せぬことがないか」「私たちの勘違いがないか」の3つの視点で各項目を確(続く) -
酒場遺産 ▶46 浅草 水口食堂 浅草の日常を楽しむ
昭和25年(1950年)創業の水口食堂は、浅草六区で永く愛され続けてきた東京を代表する食堂と言ってよいだろう。創業以来、戦後の浅草の復興と興隆とともに、水口食堂は時代を歩んできたという。 浅草演芸ホール(続く) -
2024 宅地建物取引士受験セミナー (20)
【問題2-46】 独立行政法人住宅金融支援機構(以下、「機構」という。)に関する次の記述のち、独立行政法人住宅金融支援機構法の規定によれば、誤っているものはどれか。 (1)機構は、証券化支援事業(買取型(続く) -
不動産学の魅力 明海大学 不動産学部 第4回 賃貸管理会社の魅力 困り事を解決するパートナー
ゼミ活動で賃貸不動産管理会社を訪問した。大学で不動産学全般を学んでいるが、管理会社にはあまり関心が向かなかった。将来は不動産有効活用や都市開発など大きな仕事をしてみたいと考えていた。賃貸管理は、建物(続く) -
社説 好業績目立つ大手決算 利益を人に投じ更なる成長を
主要な不動産会社の24年3月期決算が出そろった。特に大手では好調な業績が目立っており、コロナ禍による悪影響からはほぼ脱したと言える。実際に、ホテル事業などコロナ禍で低迷していたセグメントの回復が業績を(続く) -
ひと 実務に強い専門家育成 来年設立10周年を迎える全国空き家相談士協会会長 林 直清さん
全国不動産コンサルティング協会の会長を09年の設立時から11年間務めた。そこを母体に、「空き家特措法」が施行された15年に設立したのが全国空き家相談士協会だ。その2年前の13年には全日本不動産協会理事長に就(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 754 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 定休日、就寝前の大仕事 SOSに駆け付けると
ある定休日、夕食と入浴の後で撮りためたビデオを見ていたら猛烈な睡魔が襲ってきた。妻に「もう寝るわ」と言ってトイレに行き、出てくると、「電話が鳴ってたよ」と言う。こんな時間に誰だろう。仕事関連だとした(続く) -
大言小語 イチョウ並木に思うこと
東京・神田警察通りの沿道整備において、イチョウ並木の「伐採」をめぐり、以前から千代田区と住民らが対立している。この件に関して、5月7日に阿部知子衆議院議員が政府に提出した質問主意書と、同17日の政府答弁(続く) -
今週のことば 特別緑地保全地区
都市緑地法に基づき、都市において良好な自然的環境を形成している緑地として、市町村(大規模・複数の区域は都道府県)が指定する地区。税制優遇により土地保有の負担が軽減される一方、建築行為や宅地造成、木竹の(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 〝二地域居住〟拡大へ法改正 多様化社会に向けた環境整備
男性 どうだい商売は。 店主 ようやくコロナ禍以前には戻りましたが、最近はこの町も人口が減っていますから、うちのような飲食店としては将来が不安ですね。 男性 しかし、最近注目されている「二地(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1267 東急東横線(2)、東急新横浜線 武蔵小杉は坪370万円に上昇
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ●東急東横線(2) (続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 売買編213 土地の分合筆はその土地の歴史を隠す?
Q.今回は私達宅建業者が日常業務において注意をしなければならない登記の見方についてうかがいます。 A.注意を要する不動産登記ということになると、一般的には「権利に関する登記」が中心になってきますが、今回(続く)