連載 記事一覧
-
東京カンテイ 中古マンション価格 1272 小田急小田原線(3) 大半の駅が下落トレンド
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 小田急相模原 120(32.1/62.3)(続く) -
知って得する建物の豆知識 381 おもしろい現場用語 蒲鉾にする? ケレン? 笑う?
各業界には隠語や独特の用語があり、言葉を一般と区別することで、その業界のカルチャーを形造っています。今回は建築業界で使われてきた、面白い用語について述べてみましょう。 いささか品のない語感ですが(続く) -
廣田 信子の紙上ブログ No.422 マンション管理応援歌 タワマンで大きい売却益、住み替え先は
ライフルホームズ社が24年4月24日~5月1日に、5年以内にタワーマンション(タワマン)の売却を経験した311人を対象に意識調査を実施したとの記事がありました。売却したタワマンを自宅用に購入したと回答した人のう(続く) -
コロナ影響から平準化15年ぶりの減収減益 ポラス24年3月期 決算
ポラスの24年3月期連結業績は、2009年以来の減収減益だった。ただし、3年連続で売上高2500億円を超え、コロナ禍の影響を強く受けた直近2年間を除けば堅調に推移。中央住宅は、売上高984億円(同3.1%増)、営業利益52(続く) -
過去最高の売上高4期連続で更新 AQグループ24年2月期
AQグループの23年度決算は、4期連続で過去最高売上高を更新した。前年の資材高騰に伴う原価上昇による損失計上から一転、経常利益、当期純利益は21年度を上回り着地した。 住宅建築事業では、栃木支店を新設(続く) -
事務次官に吉岡幹夫前技監 国交省幹部人事
政府は6月25日の閣議で、国土交通事務次官を始めとした国土交通省の幹部人事を承認し、7月1日付で発令された。事務方のトップである事務次官には、吉岡幹夫技監(写真)を起用した。 ◎ ◎ 吉岡幹夫(よ(続く) -
不動産・建設経済局長に平田氏 住宅局長には楠田氏起用 国交省幹部人事
7月1日に発令された国土交通省幹部人事では、技監に廣瀬昌由水管理・国土保全局長(前職、以下同じ)、国土交通審議官に寺田吉道大臣官房長、天河宏文都市局長が新たに就任した。大臣官房長は村田茂樹鉄道局長。また(続く) -
人事・機構改革 野村不動産グループ・UDS
野村不動産グループ・UDS (7月1日)機構改革=(1)経営戦略室を経営企画室へ改称する(2)経営企画部を廃止し、人事部および総務部を新設する(3)ホテル経営戦略室をホテル事業戦略室へ改称する (7月1日)人(続く) -
人事 伊藤忠都市開発
(6月26日) 兼社長執行役員、代表取締役社長松典男▽取締役常務執行役員(常務取締役)技術管掌野田和彦▽兼西日本マンション事業管掌、取締役藤田敬司▽常務執行役員(取締役)西日本開発本部長兼大阪支店長井筒康友▽常(続く) -
人事・機構改革 長谷工コーポレーション
(7月1日) 機構改革=都市開発事業部情報開発部をデータセンター推進部に再編 人事=兼営業企画部門営業企画担当、取締役兼専務執行役員関西営業部門・東海営業部門担当兼関西開発推進部門・関西都市開発部門管(続く) -
人事・機構改革 三菱UFJ不動産販売
(6月27日) 取締役(執行役員)管理本部副本部長大西誠▽執行役員営業企画推進部長(営業企画推進部役員付部長)営業推進室長竹原淳▽常務執行役員営業本部副本部長(執行役員)カスタマーサービス部長斎藤隆司 営業(続く) -
人事・機構改革 東急不動産ホールディングス
東急不動産ホールディングス (7月1日)機構改革=「広域渋谷圏戦略推進室」を一般管理管掌外の組織として独立させる (7月1日)人事=広域渋谷圏戦略推進室管掌、植村仁 -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇133 コンプラは面白い 突き詰めれば生き方のこと 〝個〟の時代支える基盤か
法令順守とか職業倫理とも言われるコンプライアンスだが、法令はともかく倫理については守るべき基準が明確に決まっているわけではない。世に幾多ある定義はそのありようを包括的に述べたものに過ぎない。最終的に(続く) -
古民家宿の物語 日本全国リノベーション(70)島根県大田市「湯るり」(中) デザイン性で女性客を引き付ける
従前の内装生かし演出 寝室のある2階へ通されて、襖を開けると赤い柱と間接照明に驚いた。外観とのギャップがあるからだ。館内全体にデザイン性が高い印象だ。 オーナーの近江さんに聞くと、以前空き家だ(続く) -
不動産ビジネス塾 売買仲介 初級編(55) ~畑中学 取引実践ポイント~ スケジュール感を伝える 「媒介契約から売買契約まで1~3カ月」
不動産取引のスケジュール感をあらかじめ伝えておくと、顧客も「この時期が忙しくなるな」と予想ができ、時間が空くように調整してくれて、手続きがスムーズに進められるようになる。 また、丁寧に対応してい(続く) -
酒場遺産 ▶49 南紀白浜 長久酒場 熊楠を想い魚と酒を堪能
温泉リゾート地として名高い地に、1964年に南紀白浜空港が設けられてから首都圏とも近くなった。仕事を終えた後に半日ほど時間があり、番所山の岬突端にある南方熊楠記念館を訪れた。和歌山が生んだ博物学の巨星。(続く) -
2024 宅地建物取引士受験セミナー (24)
【問題3-16】 都市計画法に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 (1)用途地域のうち、第一種低層住居専用地域については、低層住宅に係る良好な住居の環境を保護するため都市計画に少なくとも建築物(続く) -
社説 公的不動産(PRE)に事業好機 不動産業界の目利き力に期待
日本銀行は6月の金融政策決定会合で追加利上げを見送り、慎重な姿勢を続けるが、国債の買い入れを減額する方針を決めた。次回7月の会合で減額計画を決めて事実上の量的引き締めに転じる。利上げに向け着々と下地を(続く) -
ひと 不動産の資産価値向上に貢献 テラチャージEVインフラ事業本部で充電設備導入の施工管理を担う 島津 和仁さん
EV充電器の施工管理技術者として、新築マンションや商業・公共施設への導入など、電気工事分野全般を担当。現在は、営業担当者などに対する技術面での教育が主な役割だ。同社が現在注力する急速充電設備は、通常と(続く)