連載 記事一覧
-
不動産屋の独り言 賃貸現場の喜怒哀楽 792 支払いが滞る入居者の母 払えない訳がないはずなのに
当社の管理マンションに若い男性が入居している。引きこもりで定職に就いていない。家賃は保育園で園長をする母親が払っているが、よく滞る。1年のうち、月末までに翌月分が振り込まれるのは4回ほど。8回は当月の(続く) -
大言小語 亡国の民を生む政府
米の値段が高い。品質や銘柄にもよるが、自宅の近所のスーパーで、昨年初めの5キロ2000円台前半の値段が、最近は3000円台後半に跳ね上がっている。安い値段で腹を満たしたい労働者には、米や〝粉もの〟は欠かせな(続く) -
今週のことば 無電柱化推進計画
16年に制定された「無電柱化推進法(無電柱化の推進に関する法律)」の第7条に基づいて、無電柱化の推進に関する施策の総合的、計画的かつ迅速な推進を図るため定める計画。計画期間は5年で、現行の第8期計画は21~2(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 「飼える住まい」に改善期待 共生型賃貸開発で商機創出へ
デスク 2月22日の猫の日に合わせ、ペットに関する様々な取り組みが紹介されていたね。矢野経済研究所が24年に実施した調査では、23年度の国内のペット関連総市場規模は前年度比4.5%増の1兆8629億円。物価高騰の影(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1305 JR総武本線 馬喰町が400万円の大台に
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 東京 641(10.8/54.7) 572(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 売買編231 仲介業者は私道に関し何を知っておくべきか?
Q.宅建業者が戸建住宅や土地の売買の仲介をする場合、知っておかなければならない知識として、「私道」に関する問題があるといわれています。 A.その通りです。それには、大きく分けて2つの視点があって、その1つ(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎内閣府及び国土交通省、総務省、経済産業省が連携し、25年度「スマートシティ関連事業」の計5事業について提案募集を実施中。いずれも募集締め切りは3月6日(木) ◎国土交通省は、25年度「スモールコンセッション(続く) -
廣田 信子の紙上ブログ No.455 マンション管理応援歌 修繕積立金の高騰、年代を問わず厳しい
今後30年、2回の大規模修繕工事を含んだ長期修繕計画を作り、均等に修繕積立金を徴収しようとする管理組合からは悲鳴が聞こえてきます。 ある駅近タワーマンションでは、6月の総会に向けて議案を作成中で、修(続く) -
AndDo 中間期は増収減益 リースバック抑制を検討 買取再販、リバモゲ保証に集中も
リースバック事業の見直しについて、安藤会長は昨年11月の他社サービスに関する一部報道の影響で、反響数及び新規仕入れ契約件数の減少が続いていると報告。「販促費の増加や、金利上昇局面においてファンドへの売(続く) -
人事・機構改革 三菱地所
(4月1日) 組織改正=【新事業創出機能グループ】グループが保有する資産の広告観点での収益向上と効率的な運用を目的として、新規メディアの設置、既存メディア活用の開発・企画・立案・実施及びそのコンサルティ(続く) -
新社長に高木、田中、増子の3氏 長谷工グループ
長谷工グループは2月27日、グループ会社の社長人事を発表した。長谷工コミュニティ取締役兼専務執行役員の高木丈彦氏が、同社と長谷工管理ホールディングスの代表取締役社長に就任する。同社及び同HDの谷信弘社長(続く) -
人事 長谷工コーポレーション
(4月1日)副社長執行役員(専務執行役員)三森国吉▽営業管掌(関西営業部門・東海営業部門・営業企画部門営業企画担当兼関西開発推進部門・関西都市開発部門管掌)山口徹▽建設部門施工管理担当兼PJ推進・安全管理担当((続く) -
人事 大和ハウス工業
(4月1日)ハウジング・ソリューション本部住宅事業本部長(住宅事業本部副本部長営業系兼同本部マーケティング統括部長マーケティング担当兼住宅商品開発担当兼分譲住宅担当兼木造住宅担当)上席執行役員和田哲郎▽同本(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇166 諦めない人口減少 マインドチェンジも デザイン構想力が鍵
「経済現象の7割は〝人口減少〟で説明がつく」とエコノミストの北井義久氏(前・日鉄総研チーフエコノミスト)は言う。GDPの約6割は個人消費だから人口減少が経済に与える影響の大きさからしてもっともな説である。(続く) -
古民家宿の物語 日本全国リノベーション 92 千葉県大多喜町「宿と食事 ローブン大多喜町」(下) 農業と飲食の融合に挑む
飲食と宿泊の掛け合わせ ローブン大多喜町には旅行好きの客層が多く、「同価格帯の宿泊施設と比べて安すぎる」「教えたくないほど良かった」との声も。特に家族連れには好評で、子供が楽しめる料理や広々とした(続く) -
不動産ビジネス塾 売買仲介 初級編(71)~畑中学 取引実践ポイント~ メールやSNSで案内を「必要書類の案内は確認することまで」
顧客への必要書類の案内は「見て・そろえたか」の確認が不可欠だと思う。案内はするが、その確認をしない人もいる。トラブルを避けるためには確認までを必要書類の案内の一連の所作と考えた方が良いだろう。 (続く) -
酒場遺産 ▶77 横浜野毛 末広 最高の焼鳥を最高の状態で
野毛には、いくつか名店と言われる焼鳥屋があるが、「末広」はその中でも最も知られた人気の焼鳥店である。引き戸を開けると、左手に厨房とカウンター、右手に2人掛けのテーブル席、奥に小上りがある(全37席)。昭(続く) -
不動産学の魅力 旧公民館利活用の提案 コミュニティ形成を意識 明海大学 不動産学部 第41回
大学の授業の一環で千葉県木更津市にある今は使われていない旧金田公民館の利活用について検討を行った。 旧公民館は旧耐震の建物である。耐震性に問題はないとの調査結果がでているが、外壁や屋根の劣化が激(続く) -
2025 宅地建物取引士受験セミナー (8)
【問題1-36】 宅地建物取引業法第35条に規定する重要事項の説明を宅地建物取引士が行う場合における次の記述のうち、誤っているものはいくつあるか。なお、重要事項を説明すべき相手方は宅地建物取引業者でない(続く) -
住宅新報 2025年2月25日号
2025年2月25日号 紙面ビューアーは有料会員(プレミアムプラン)限定コンテンツになります。 (トライアル会員・無料会員はご利用になれません。) 読む バックナンバー 2025年2月25日号の注目記事(続く)