連載 記事一覧
-
今週のことば レインズ・マーケット・インフォメーション
略称RMI。国土交通省指定の不動産流通機構「レインズ」が運営する不動産情報提供サイト。同機構が保有するデータを基に、実際の成約価格を含む不動産取引情報等を提供している。宅建業者向けシステム及びサイトの(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 高まる住まいの〝お一人様リスク〟 事業者も個人も早めの対応を
先輩記者 「弧立の時代」などこれまでにも個人の孤独・孤立問題は取り上げられてきたけれど、ここにきてその意味合いに変化が生まれているようだね。 後輩記者 そうですね。これまでは高齢者の孤独死、若者(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1289 JR川越線、JR東北本線 両線で下落トレンドに
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ●JR川越線 (続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 売買編225 仮登記、保全仮登記とはどういうものか?
Q.前回、抵当権の「保全仮登記」という用語が出てきましたが、これは一般に使われている抵当権の「仮登記」と同じものなのでしょうか。 A.基本的には同じものです。抵当権の設定は、一般に債務者が所有する不動産(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省は、非常用電源設備の導入補助により物流施設における災害対応能力の強化等を図る「物流拠点機能強化支援事業」の23年度補正予算第4次公募を実施中。募集締め切りは11月8日(金) ◎国土交通省は、第3回(続く) -
廣田 信子の紙上ブログ No.439 マンション管理応援歌 管理委託費の値上げが組み込まれている?
管理会社に支払う管理委託費の値上げ要求が管理組合運営に大きな影響を与えています。 管理会社が抱える事情もあります。一番大きいのが若手社員の人材確保だと言います。今、人材確保に苦労している業界が多(続く) -
決算 国内住宅は不動産仲介が好調に推移 住友林業24年12月第3四半期
住友林業の24年度第3四半期は増収増益で着地。国内の住宅事業は、期初残が前年同期を下回り工事棟数が減少した一方、不動産仲介事業が好調に推移したことから、売上高3815億円(前年同期比1.3%減)、経常利益224億円(続く) -
決算 受注棟数減もストック伸長で減収も増益 積水化学工業住宅C24年度中間
積水化学工業住宅カンパニーの24年3月期第2四半期決算は減収増益だった。前期の新築住宅事業の受注棟数減少の影響を受けた。一方、固定棟単価の上昇や新築住宅事業の収益性強化策、固定費削減などが奏功。また、リ(続く) -
決算 国内住設は価格改定効果も外部調達コストで増収減益 TOTO25年3月期中間
TOTOの24年度上半期の業績のうち、国内の住設事業は、リフォームで価格改定などの効果はあったものの、外部調達コストや人材投資増などの影響で、売上高2340億円(前年同期比1%増)、営業利益91億円(同7%減)と増収減(続く) -
決算 新築着工戸数減影響も窓リフォームで相殺 LIXIL25年3月期中間
LIXILの24年度上半期の最終中間収益は、金融費用や税金の増加によって前年比で悪化したものの、第2四半期3カ月で黒字に転換した。 国内では水回りの新商品やリフォーム向け売上高が堅調に推移。新築着工戸数(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇150 私ではない私へ 社会も人間も変わるとき デジタル民主主義の基盤
量から質へ、所有から利用へ、モノからコトへ、ハードからソフトへ、フローからストックへ――などパラダイムの転換を促すスローガンは多い。新築戸建て市場では自宅用ログハウスを展開するBESS(アールシーコア)のブ(続く) -
不動産ビジネス塾 売買仲介 初級編(63) ~畑中学 取引実践ポイント~ 売主の潜在的なリスクに注意を 抵当権の抹消登記が済んでいない不動産
「既にローンの返済は済んでいます」 不動産の売却依頼の際に、抵当権が抹消されていない不動産であるのに、売主からそう言われたら要注意。すぐ「抵当権の抹消関係書類はお手元にありますか」もしくは「お借(続く) -
不動産学の魅力 明海大学 不動産学部 第25回 区分所有マンション登記の変遷 専有部分と敷地権を一体登記に
日本は欧米と違い土地と建物は別の不動産であり、土地と建物は別々に登記される。しかし、マンション、すなわち区分所有建物については、土地と建物が一体的に登記される。 現在、私はマンション管理士の資格(続く) -
ひと 〝暮らしの最適化〟を追求 家賃変動型の賃貸住宅運営を手掛けるUnito CEO 近藤 佑太朗さん
10月に大阪市浪速区でホテル32室と民泊対応43室、中長期宿泊への対応が可能な特区民泊対応17室の賃貸住宅からなる家賃変動型ホテルレジデンス「unito難波元町」を開業。居住日数に応じて賃料が変動する独自の家賃(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 賃貸現場の喜怒哀楽 775 通学路の先生に提案 余計なお世話だったか
定休日の朝は、決まってファミレスのモーニングに行く。家で新聞を購読していないので、ファミレスに置いてある「お試し朝刊」を読みながらゆっくり朝食を済まし、ドリンクバーでお代わりして時間を過ごす。それが(続く) -
大言小語 政治に期待できるか
人手不足が全国的に問題になっている。特に中小零細企業は、事業承継とともに将来会社を背負って立つ若手社員の採用に苦戦している。若者は仕事とプライベートの両立を重視し、仕事に追われる日々、ブラック企業に(続く) -
今週のことば 国土数値情報
主に国土計画の策定や実施支援といった政策推進のため、国土に関する基礎的な情報をGIS(地理情報システム)データとして整備し、オープンデータ化したもの。内容は地価公示や人口、都市計画、災害リスク情報、公共(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 25年省エネ基準適合の義務化とは? 基準パスしなければ着工難民
記者 来年4月から、原則として全ての新築建築物に省エネ基準への適合が義務付けられるそうですね。なんか面倒になるみたいだけど、何がどう変わるのかわからないという読者も多いと思います。 コンサル 業(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1288 JR埼京線 埼玉区間は下落模様に
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 池袋 358(31.7/42.8) 333(3(続く) -
知って得する建物の豆知識 387 外壁材の選択 住宅用は2種類が拮抗、新素材も
外壁材の種類には、大きく分けて窯業系サイディング系、金属系、塗壁系、木質系、タイル・石系があります。窯業系サイディングはセメントなどを主原料にして繊維素材を混入して強度を上げ、表面にゴムローラーで模(続く)