連載 記事一覧
-
人事 NTT都市開発
(6月17日予定) 取締役開発本部副本部長兼開発本部開発推進部長、池田誠▽取締役ビル・商業事業本部副本部長、橋本寿太郎▽監査役、武居孝一▽退任(代表取締役副社長)坂上智之▽同(取締役)上野晋一郎▽同(監査役)若林成(続く) -
人事 人事 NTTアーバンソリューションズ
(6月17日予定) 代表取締役社長社長執行役員(代表取締役副社長副社長執行役員)池田康▽代表取締役副社長副社長執行役員、川口晋▽常務取締役常務執行役員(執行役員)上野晋一郎▽取締役、執行役員長谷部周彦▽執行役員(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇176 首都圏新築マンション 2万戸台に定着か 戦略的縮小局面へ
首都圏で売り出された新築分譲マンションの戸数が昨年(2024年)度は2万2239戸(前期比17.0%減)で3年連続の3万戸割れとなった。そればかりか過去50年間(半世紀)で最少となった(不動産経済研究所データ)。 (続く) -
「令和時代の賃貸ビジネス」 ~コンサルタント沖野元の視点~ 第74回 北九州再生物件 見学会にあたって
今回は5月20日に筆者が主催して行う予定の「北九州再生物件見学会」(以下見学会)に先立ち、不動産再生の価値や可能性について探ってみたい。 ◎ ◎ ◎ 人件費や素材高による建築費の高騰はとどま(続く) -
酒場遺産 ▶87 横浜関内 Roundabout 創業10年余りも空気感は遺産
横浜のベイエリア、関内の繁華街から少し離れた街区の角地のビル2階に、「ROUNDABOUT(環状交差点の意)」と書かれた、大きな額縁の中に店内が丸見えの酒場が現れる。階段を上がり2階のバーの扉を開けると、10席ほど(続く) -
2025 宅地建物取引士受験セミナー (18)
【問題2-36】 宅地建物取引業者(以下「業者」という)の重要事項の説明(法35条)に関する次の記述のうち、正しいものはいくつあるか。なお、説明の相手方は宅地建物取引業者ではないものとする。 ア不動産の取引(続く) -
住宅ジャーナリスト櫻井幸雄 慧眼を開く 第7回 「履き道楽」を満たす下足入れ
日本の分譲マンションにトールタイプの下足入れが導入されたのはいつ頃からか。少なくとも昭和時代のマンションの下足入れは低かった。下足入れの上に花びんを置き、その上に額入りの絵を飾っていた時代である。(続く) -
住宅新報 2025年5月13日号
2025年5月13日号 紙面ビューアーは有料会員(プレミアムプラン)限定コンテンツになります。 (トライアル会員・無料会員はご利用になれません。) 読む バックナンバー 2025年5月13日号の注目記事(続く) -
ひと ペットの介在で良い街づくり 麻布大学副学長、同大学獣医学部介在動物学研究室教授 菊水 健史さん
旭化成ホームズは今年度から27年度までの3年間、麻布大学(相模原市中央区)に寄付講座を開設。同社はペットとの共生をテーマとした戸建て住宅や賃貸住宅の供給を始め、近年はペット防災に関する地域活動やペットと(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 801 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 高齢入居者からの確認依頼 今の時代、こんなことがあるとは…
当社の管理アパートに住む生活保護の高齢女性が訪ねてきた。「頼みたいことがあるんだよ。私は最近電気代と電話代を払ってないと思うんだけど、毎晩いつ止められるかと心配で寝られないんだよ。あんたからどうやっ(続く) -
大言小語 つくる責任、つかう責任
以前、使用していた携帯電話がやたらと熱を帯びるようになった。機種交換することにし、カバーを外した途端に弾けるように膨張した。どうやらバッテリーが経年劣化していたらしい。もう少し遅かったらどうなってい(続く) -
今週のことば J-FLEC認定アドバイザー
金融経済に関して、相談者や講義受講者に中立的なアドバイスを行う専門家として、金融経済教育推進機構が認定、公表している人材。「特定の金融機関に属していない」「所定の資格保有及び関連業務の経験」などの要(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 住宅大手の賃貸住宅ZEH化推進 不動産アセット事業の側面も
夫 全くいつまで物価高なんだよ。何かコンビニのおにぎりまで小さくなっている気がするんだけど。 妻 さすがに気のせいじゃない? でも、リーズナブルな梅のおにぎりもいつの間にか150円を超えたわね。(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1314 JR山手線(2) 上昇率の拡大目立つ
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 高田馬場 366(35.2/49.7) 3(続く) -
知って得する建物の豆知識 400 建物の名前と漢字 「宀(べん)」「豕(し)」を組み合わせると?
建築物には「亭」や「庵」、「斎」のように様々な用途に応じて呼称が用意されています。今回はそれらの呼び名についてです。 まずは「亭」ですが、これは小さな休憩所、東屋(あずまや)を意味する言葉でしたが(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 売買編240 仮換地を転売したときの清算金の帰属先は?
Q.かつては、土地区画整理事業が各地で行われ、その「仮換地」の売買がよく行われていましたが、今でもそのような土地があります。改めて、仮換地の売買とは、どういったものなのでしょうか。 A.「仮換地」の売買(続く) -
トータルブレインのマンション最前線 東京・城東5区の賃貸住宅市場 単身者向けが90%超
不動産調査のトータルブレインはこのほど、「2025年ファミリー向け賃貸マンション市場2 ~23区(城東・城北)の賃貸市場の現状と狙い目エリアを探る~」と題するレポートをまとめた。 20~24年の城東5区(台東・(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省は、25年度「既存建築物省エネ化推進事業」の対象事業を募集中。募集締め切りは5月23日(金) ◎国土交通省は、25年度「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)」の対象事業を募集中。募集締め切りは(続く) -
地域密着探訪 LIXIL不動産ショップ一吉工業 (兵庫県川西市) 仲介、リフォームのワンストップ追求
1974年創業。兵庫県川西市を拠点に、建築、リニューアル、リフォーム、不動産の主力4部門で事業展開する。左官職人集団としてスタートし、建築、公共施設の改修などに事業を広げてきた経緯がある。 同社の成(続く)