連載 記事一覧
-
酒場遺産 ▶82 台東 八百屋の角打ち 藤本商店 新角打ち1500円セット
今回は「八百屋がやっている角打ち」である。毎月第2金曜日に八百屋「藤本商店」店主の藤本健次郎さんが開く角打ちなので、「酒場遺産」に相応しいか迷ったが、希にはこんな趣向もあろうかと思い紹介させていただ(続く) -
2025 宅地建物取引士受験セミナー(13)
【問題2-11】 令和7年4月1日から、A所有の甲土地をBが賃借して建物を所有している場合に関する次の記述のうち、借地借家法の規定及び判例によれば、誤っているものはどれか。 (1)Aの甲土地上に、Bの登記した建(続く) -
住宅ジャーナリスト 櫻井幸雄 慧眼を開く 第2回 民泊マンションの可能性
「民泊マンション」というジャンルがある。新築分譲マンションの一種なのだが、その数は少ない。 「民泊」は以前からあり、民家を活用した宿泊サービス全般を指す。しかし、従来型の民泊はやりたい放題で、近(続く) -
住宅新報 2025年4月1日号
2025年4月1日号 紙面ビューアーは有料会員(プレミアムプラン)限定コンテンツになります。 (トライアル会員・無料会員はご利用になれません。) 読む バックナンバー 2025年4月1日号の注目記事 ★(続く) -
社説 現有戦力こそ成長の動力 評価、キャリアの多様性提示を
業界に新たな仲間が増える。人手不足時代に加わった新たな芽を育て、変化に即した花を咲かせられるか。企業の正念場だ。ただ、企業風土に慣れ、活躍のステップを踏むのは少し先だろう。むしろ、既存社員の成長投資(続く) -
ひと 不動産コンサルの可能性示す 推進センターの新雑誌『不動産コンサルティングプラス』編集統括 高島 裕子さん
不動産流通推進センターが重点事業とする「良質な不動産コンサルティングサービスの普及促進」。その一環として5月に創刊する月刊誌『不動産コンサルティングプラス』の編集統括を担う。「コンサルティングの重要(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 796 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 同業者から受けた気遣い 厚意に感謝するばかり
駅前の銀行に行く途中、同業者のMさんから電話があった。「Kアパートの101号室、畳の表替えは終わっていますかね。近くまで来ているから見てきましょうか」と言う。それは大変ありがたい。というのも、その物件は(続く) -
大言小語 ABWで得るものは
何かと無頓着だった若手のころ、先輩から「気を付けないと子供のころ弱かったところからダメになるよ」と諫められた。年を取るとアレルギーや気管支など、古い知人と再会するように身体面の不具合がぶり返し、話半(続く) -
今週のことば 伝統的建造物群保存地区
市町村が対象地区を決定し、城下町や宿場町など歴史的な集落・町並みの保存を図る制度で、1975年の文化財保護法改正により創設された。特に価値が高い地区は、国が「重要伝統的建造物群保存地区」に選定しており、(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 縮小加速するマンション市場 新築需要を掘り起こせ
記者 首都圏のマンション市場の事業環境が厳しいようですね。供給戸数もコロナ以降の22年から、毎年3000戸ずつ減っていると聞きました。何が原因ですか。 コンサル マンションの用地不足、それから建築費高(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1309 京成本線(1) 築浅化の日暮里が反転上昇
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 日暮里 365(21.9/55.7) 320(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 売買編235 通行地役権はどのように登記されるのか?
Q.前回までの記述では「地役権」の設定は当事者がかなり自由に定めることができるようですが、あらためて地役権とは、どういうものなのでしょうか。 A.簡単に申し上げれば、「地役権」というのは、一定の目的のた(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省は、「暮らし維持のための安全・安心確保モデル事業(広域モデル策定型)」の補助対象として、6月以降に事業を開始する「地域グループ」を募集中(5月以前開始分は受け付け終了)。募集締め切りは4月7日(月)(続く) -
住金機構 毛利信二理事長が再任 2期目決定、4月1日発令
国土交通省は3月25日、独立行政法人住宅金融支援機構の毛利信二理事長(写真)を再任させる人事を発表した。同日の閣議了解を受けたもので、発令は4月1日付。 今回の再任により、毛利氏の同機構理事長在職は2期(続く) -
建築研究所 新理事長に福山洋氏 国総研部長や理事など歴任
国土交通省は3月25日、同日の閣議了解を受け、国立研究開発法人建築研究所の新たな理事長として福山洋氏(写真)を任命する人事を発表した。4月1日付発令。 福山洋氏(ふくやま・ひろし)は85年東京理科大学工学(続く) -
人事 長谷工グループ
(4月1日)【長谷工管理ホールディングス】経営管理部門経営企画部・M3プロジェクト室・事業企画部・東西システム統括部管掌(経営管理部門 経営企画部・M3プロジェクト室・事業企画部担当)今岸康郎▽執行役員 経営(続く) -
人事 大成有楽不動産販売
(4月1日)代表取締役社長(代表取締役社長兼管理本部長)村上善彦▽専務執行役員事業統括(大成建設(株))平田真晴▽取締役執行役員管理本部長兼経理部長(取締役執行役員管理本部副本部長兼経理部長)武藤義則